軽井沢で温泉クラシックコンサート 足湯につかって名曲を楽しむ
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
あ~これって至福かもしれない。足湯につかりながらクラシックコンサートを楽しむ。体の奥からリラックスできそうだ。軽井沢星野エリア(星野リゾート・長野県軽井沢町)では2月28日に「星野エリア大感謝祭」を開催、トンボの湯の足湯に漬かりながらクラシックコンサートを楽しむ「温泉クラシックス」など特別なイベントを楽しめる。時間は12時30分~15時30分(12時開場)。
星野エリアは昨年110周年を迎えていて、その締めくくりとしてのイベント。高い天井が特徴の内湯をコンサートホールに見立て、足湯に漬かりながらピアノと弦楽四重奏の生演奏を楽しむ、ぜいたくなひとときを過ごせる。クラシックの名曲やサウナで聴くためのオリジナル楽曲「サウナクラシックス」など、温泉で聴きたい特別なプログラムを予定している。
湯上がりには村民食堂の温泉サイダーと鍋ビュッフェを。この日限りのビュッフェスタイル、一部貸し切り営業。乾杯には、飲泉ができるトンボの湯の源泉に炭酸とゆずやりんごを加えた初登場の「温泉サイダー」や、ヤッホーブルーイングのクラフトビール、日本酒をオリジナルの升で提供。料理は冬限定の4種の鍋がビュッフェ形式で用意される。甘味には源泉で蒸した温泉花豆まんじゅうを。
予約は2月8日スタート、税込み3900円(温泉クラシックス鑑賞、村民食堂での食事、福引きなどを含む )。定員40人。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。