懐かしのブルートレインヘッドマークを取り付け 下関で電気機関車EF65並べる夜間展示会 JR西日本
更新日:
JR西日本が山口県下関市の下関総合車両所 下関支所で電気機関車の車両展示会を行います。開催日時は2025年5月9日(金)18:30~20:30。 日々走る車両の検査・修繕をおこなう整備士がイベントを企画。ブルートレイン発着の地の1つ、下関で
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
JR西日本が山口県下関市の下関総合車両所 下関支所で電気機関車の車両展示会を行います。開催日時は2025年5月9日(金)18:30~20:30。
日々走る車両の検査・修繕をおこなう整備士がイベントを企画。ブルートレイン発着の地の1つ、下関でEF65形電気機関車を並べます。
展示車両はパンタグラフを上昇させ、前照灯を点灯させた状態で構内に並べて展示。車両には過去に使用した「ふじ」「あさかぜ」などのヘッドマークを取り付け、時間を区切りヘッドマークの交換も行うということです。
募集人数は20名、tabiwa by WESTERにて2025年4月4日(金)11:00から限定販売。詳細は「西の日キャンペーン」ページに掲載。
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。