押井守監督「イノセンス」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」が4Kリマスター版で公開
士郎正宗の漫画を押井守監督が映画化したSF長編アニメーションの金字塔「イノセンス」(2004)。その公開20周年を記念し、同作と前編「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(1995)を4Kリマスター版で、2月28日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷などで2週間限定公開することが決定した。
「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」は高度にネットワーク化された西暦2029年の世界を舞台に、サイバー犯罪に対抗する超法規特殊部隊〈公安9課〉の草薙素子やバトーの活躍を描いたもの。「マトリックス」のラナ&リリー・ウォシャウスキーなどハリウッドのフィルムメーカーにも影響を与え、2017年には同じ原作によるスカーレット・ヨハンソン主演のハリウッド映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」が公開された。
続編の「イノセンス」は2032年の世界が舞台で、公安9課のバトーがメインとなる。現在までカンヌ国際映画祭のコンペティション部門に選出された唯一の日本アニメーションであり、このたび20年ぶりのロードショー公開が実現。4Kリマスター版を劇場スクリーンで披露するのは初となる。
押井守(監督・脚本)コメント
今回「イノセンス」の4Kリマスター版を公開するにあたって、20年ぶり…もしかするとスクリーンで初めて、通して観たかもしれません。とても綺麗で美しく仕上がっていて良かったです。
当時は、何年もかかって手描きやCGで仕上げた画を細かなディテールまで映像で再現できなかった。ですが今回、高解像度のデジタルスキャンをしたことで、画の精度が格段に上がったと思います。4Kの威力を確かに感じました。それで当時のことを思い出しましたが、当時は病んでたなと(笑)。「イノセンス」が完成した後、2ヶ月くらい寝込んで立てなかったんですが、この作品にはその病んでるエネルギーが入っていました。美しいものを作るためには、何かを乗り越えないといけない。改めて観て、この作品から情念というのか退廃的な魅力を感じました。
皆さんにもぜひ劇場でご覧いただきたいです。
「イノセンス 4Kリマスター版」
原作:士郎正宗(「攻殻機動隊」講談社刊)
監督・脚本:押井守
制作:プロダクション I.G
上映時間:99分
©2004 士郎正宗/講談社・IG, ITNDDTD
配給:TOHO NEXT
「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版」
原作:士郎正宗(「攻殻機動隊」講談社刊)
監督・脚本:押井守
制作:プロダクション I.G
上映時間:85分
©1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT
配給:TOHO NEXT
公式サイト:https://20th-innocence-ghost-in-the-shell.jp
記事提供元:キネマ旬報WEB
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。