ゴルフ寿命を断ち切る合併症がわんさか「日本人は糖尿病になりやすい」って知っていましたか?
使い切れないブドウ糖が血液内にたまると、血管が詰まったり、血管にこぶができたり、破裂して出血したりする危険がある糖尿病。特に眼底や腎臓、足先などの細い血管にダメージが出やすいというが、失明や足の切断に至ることもあり、そうなればゴルフどころではなくなる。
ゴルフ寿命をスパンと断ち切ってしまう合併症がわんさかある糖尿病。正しい情報を知っておくことが、まずは大事だ。では、どんな合併症があるのだろうか。
スコアを数えられなくなる「認知症」→糖尿病だと、認知症のリスクが1.7倍に上がるという研究結果も。脳の血管が詰まるのが一因と考えられている。
ゴルフ場で突然死もある「動脈硬化」→血液に糖がたまれば血管を傷つけ、動脈硬化を引き起こす。狭くなった血管+ドロドロの血液は突然死と隣り合わせだ。
「がん」のリスクが20%もアップする→糖尿病とがんの関係性は解明していないものの、糖尿病患者ががんを発症する確率は20%高く、予後の生存率は下がるという研究結果が。
「糖尿病網膜症」で失明の危機→眼底の血管がダメージを受け、光を感じる器官「網膜」が損傷。失明の恐れもある。末期まで自覚症状がないケースも多い。
「糖尿腎症」で透析治療→腎臓は血液をろ過して不要なものを排出している。血管が詰まると腎臓のろ過機能が低下。人工透析が必要になる。
毎年1万人が足を切断する「糖尿病神経障害」→神経が糖の蓄積でダメージを受け、しびれたり感覚が麻痺する。足先の小さな傷が元で壊死し、切断を迫られることも。
そして意外にも、日本人は糖尿病になりやすい体質だというから、「ゴルフをして運動しているから大丈夫」だなんて安心はしていられない。注意が必要だ。
「糖尿病はインスリンの分泌量が減ったり、効きが悪くなることで起きます。実は日本人は欧米人と比べて、インスリンの分泌量が約半分なんです。加えて、皮下脂肪より内臓脂肪がつきやすい特性があります。内臓脂肪が多いとインスリンの効きを悪くするホルモンが分泌されやすくなります。少々太ってインスリンの効きが悪くなったときに、必要量を分泌できないため、糖尿病になりやすいのです。またやせて見えても、内臓脂肪がたっぷりついていて、糖尿病になる人も多いです」と教えてくれたのは、糖尿病専門医の澤口達也先生。
そんな怖い糖尿病に関わりたくなければ、まずは生活習慣の改善が何よりの薬だという。
「インスリンの分泌量が少なかったり、働きが悪い場合は、薬を使って血糖値をコントロールできるのは確かです。ただし『薬を飲んでいるからいいだろう』と、暴飲暴食&運動不足な生活を続けていると、薬の効果は出にくくなります。糖尿病の予防・改善には食事療法と運動療法がベスト! 自力での血糖値コントロールを目指してください」
澤口達也先生
さわぐち・たつや/豊洲内科・糖尿病 形成・美容外科クリニック院長。糖尿病専門医。健康スポーツ医。東京都健康長寿医療センター内科レジデント、東京医科歯科大学糖尿尿内分泌代謝内科などを歴任の後、現職。ゴルフはベストスコア86の腕前。
◇ ◇ ◇
ゴルフ漫画の傑作『風の大地』の原作者・坂田信弘と、男を描いたら右に出る者がいない竜崎遼児がコンビを組んで描いた名作『インパクト』を全話無料で購読! 続々更新中! 関連記事→IMPACTをクリック
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。