なめらかに書く力を育てる「毛糸ツリー」の作り方とは!?【ゆる〜く楽しく続く!おうちモンテッソーリの知育遊びアイデア帖】
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
毛糸ツリー
推奨年齢 3歳~ あそび制作 アリコ
緑の毛糸を巻きつけて、かわいいツリーを作ります。子どもが何度もやりたがったときに「もうおしまいだよ」とならないよう、材料を十分用意しておきましょう。
この力が伸びる!巻く活動は、なめらかな手首を育てます。ひらがなには丸みのある文字が多いので、なめらかに書く力をつけることがとても重要です。
あそぶときのポイント大人が何度も楽しそうにやって見せることで、子どももやりたがります。子どもがやりたいだけやれるよう、準備しておきましょう。
用意するもの ・ダンボール ・毛糸(緑) ・飾り用のポンポン ・両面テープ ・はさみ ・ボンド 作り方作り方1
ダンボールを高さ10cm程度の三角形に切り、表・裏面それぞれに両面テープを貼る
作り方2
巻きやすい向きで、ダンボールに毛糸を巻きつける
作り方3
巻き終えたら、毛糸の端をカット。巻き始めも巻き終わりも、両面テープに貼りつければOK
作り方4
ボンドで飾りのポンポンを貼りつける
【出典】『ゆる〜く楽しく続く!おうちモンテッソーリの知育遊びアイデア帖』監修:北川真理子
記事提供元:ラブすぽ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。