近鉄電車でリアル謎解きゲーム「近鉄電車ナゾだらけの列車旅【大阪線編】」 9/12~開催
近畿日本鉄道が、大阪線を舞台にしたリアル謎解きゲームの第7弾として「近鉄電車ナゾだらけの列車旅【大阪線編】」を開催します。期間は2025年9月12日(金)から2026年5月31日(日)まで。
参加者が私立探偵になりきり、謎解きキットを片手に近鉄電車に乗り、沿線の駅を巡りながら謎を解き明かす体験型ゲーム。関西の鉄道会社10社が連携するボーナスコンテンツも用意されており、近鉄沿線の新たな魅力を発見する旅が楽しめます。
【ストーリー】
“主人公の近藤邦夫は、探偵一族から抜け出した新聞売り。配っていた新聞から落ちた「一枚の未完成原稿」。その時、新聞記者の女性があなたに声をかけてきた。彼女は劇団「ノクターン」が関わる重大な事件を「暗号だらけの手帳」とともに調査していた・・・”
リアル謎解きゲームをクリアすると、関西の鉄道会社10社がコラボレーションして開催するボーナスコンテンツ「関西ひとつなぎの謎」への挑戦権も得られます。ステージをクリアすると、豪華な賞品が当たるチャンスも。詳細は特設ホームページで確認できます。
「近鉄電車ナゾだらけの列車旅【大阪線編】」に参加するには
ゲームへの参加には、「デジタル1日乗車券(謎解きキット引換券付き)」の購入が必要です。価格はおとな・子ども同額の2,800円で、スルッとKANSAIのオンライン販売サイト「スルッとQRtto」で発売されます。1日乗車券の有効区間は大阪難波駅~大和八木駅(大阪線経由)で、開催期間中の1日限り有効です。謎解きキットは、大阪難波駅や大阪上本町駅など指定の駅特急券発売窓口で引き換えることができます。
近畿日本鉄道が送る、電車と街歩きを組み合わせた謎解きゲームで、いつもとは違う鉄道旅を体験してみてはいかがでしょうか。家族や友人と一緒に、あるいは一人でじっくりと、謎解きと近鉄沿線の魅力発見の旅を楽しんでみても面白そうですね。
(画像:近畿日本鉄道のWebサイトから)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。