岡山エリアの213系に大阪・関西万博ラッピング 11月から山陽本線・赤穂線・伯備線で運行開始
更新日:
JR西日本は25日、岡山エリアを走行する213系に大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」などのデザインをラッピングした列車を運行すると発表しました。 デザインイメージ(画像:JR西日本) 運行期間は2024年11月1日(金)から大
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
JR西日本は25日、岡山エリアを走行する213系に大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」などのデザインをラッピングした列車を運行すると発表しました。

運行期間は2024年11月1日(金)から大阪・関西万博の会期が終了するまで。ただし会期終了後も、ラッピング撤去までの間は運行を続けるということです。
運行区間は山陽本線(東岡山~三原)、赤穂線(播州赤穂~東岡山)、伯備線(倉敷~新見)。また車内は大阪・関西万博の魅力を伝える広告でジャックし、列車全体で大阪・関西万博をアピールします。
(赤穂線を走る213系 写真:tarousite / PIXTA)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。