業務スーパーの生姜4種類を紹介!1kg入りや「姜葱醤」も!2023年版
「冷え性にいいのは分かっているんだけど、下処理が手間で生姜はあまり食べない……」そんな方には業務スーパーの「生姜アイテム」が手軽でぴったり。 冷え性対策に余念がないというライターの森 京輔さんが業務スーパーのおすすめ生姜アイテムを紹介してくれました。調味料からご飯のお供まで、生姜アイテムには幅広いラインナップがあるので、気になる方は参考にしてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
業務スーパーの生姜アイテムをおすすめする4つの理由
「冷え性にいいのは分かっているんだけど、下処理が手間で生姜はあまり食べない……」そんな方に、手軽な業務スーパーの「生姜アイテム」がぴったり。
調味料からご飯のお供まで、生姜アイテムには幅広いラインナップがあるので、気になる方は参考にしてみてください。
まずは業務スーパーの生姜アイテムをおすすめする理由を4つ紹介します。
業務スーパーの生姜はお肉料理との相性も良いですよ。
身体を温める生姜を手軽に食べられる
生姜を食べると、身体がポカポカになってうれしいですよね。でも、皮をむく・切る・擦りおろすなどの生姜の下処理はかなり手間……。
そんなとき、下処理や加工済みの生姜アイテムなら手軽に食べられて便利です。とくに寒くて今すぐ身体を温めたいときに頼りになります。
調味料からご飯のお供まで幅広いラインナップ
業務スーパーの生姜アイテムは、料理の味付けに使う調味料からご飯と一緒に食べられるなど、幅広いラインナップ。味付けに使うのはもちろん、生姜の食感を楽しむなど、気分に合わせて選べます。ほかの野菜も入った生姜アイテムもあり、複雑な風味を一緒に楽しめ、シンプルなおろし生しょうがなど使い勝手よしです。
必要な分だけすぐ使える
必要な分だけすぐ使え、保存しやすいのも助かります。一回の料理で使う生姜の量はあまり多くなく、中途半端に余ってしまった生姜をどう保存するか悩む方もいるはず。
その点、チューブやビン入りなら、必要な分だけ出して残りはまた冷蔵庫で保存できるため便利です。
ちょい足しで味に変化をつけられる
食べる際に、生姜アイテムをちょい足しすると味の変化が楽しめます。
生姜を大量に使うレシピはパンチのある味で好みが分かれるため、家族向けの料理では少なめに入れる方が無難。
とはいえ、それだと物足りない生姜好きの方は、自分が食べる分だけ味をカスタマイズしやすいです。自分好みの味に仕上げてください。
業務スーパーのおすすめ生姜アイテムを4つ紹介
業務スーパーのおすすめ生姜アイテムを4つピックアップしました。
万能!生姜とねぎ油が香ばしい「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」
「姜葱醤」は、生姜とねぎ油の香ばしさがたまらない万能調味料。簡単に味が決まるので、料理の仕上げに重宝します。
生姜焼きの味付けや冷奴にのせる、納豆にちょい足しするなど使い方はいろいろ。
おろした生姜だとどこか寂しい、コクが足りないなどで役立ちます。
1㎏の大容量!使い勝手のいい「おろし生しょうが」
冷蔵庫に常備するなら、1kgの大容量「おろし生しょうが」が外せません。生姜をおろしただけのものだからこそ、シンプルで使いやすいです。
生姜のすりおろしは手間ですが、「おろし生しょうが」があればすぐ使えて料理の時短にもなります。
レシピにすりおろした生姜が必要、と書かれていたら、おろし生しょうがで代用可能。おろしたての生姜の方が香りが立ちますが、充分おいしく料理できますよ。
ご飯がすすむ「おかわり生姜」
程よいピリ辛がクセになるおかわり生姜はご飯がすすみます。
生姜以外にもにんじん・たけのこ・しいたけと入っている具材が多く、これらの野菜を下処理なしで食べられるのがうれしいです。
ご飯に混ぜておにぎりを作ったり、チャーハンの具にするなどさまざまな使い方ができる点も魅力。
多彩なレシピで使える「刻み生姜オイル漬け」
刻み生姜オイル漬けは生姜の食感もあり、さまざまなレシピで使えます。刻んだ生姜を使っているため、おろし生しょうがより生姜の存在感あり。そのため、隠し味として使うよりも生姜そのものを食べたいときにおすすめです。
唐揚げ・肉味噌・パスタなど和洋中問わず幅広いレシピで使えて万能です。
業務スーパーの生姜アイテムに関するよくある質問に回答
業務スーパーの生姜アイテムに関するよくある質問に回答しました。
業務スーパーの生姜アイテムの原産国はどこ?
業務スーパーのおすすめ生姜アイテム4つは「原産国:中国」と書かれています。
業務スーパーの品質管理は徹底されており、行政の基準に加えて会社独自の基準での検査も行っています。なので品質は安心できます。
おろし生しょうがの賞味期限はどれくらいですか?
記載されている賞味期限は長く、6ヶ月〜12ヶ月先のこともあります。
この賞味期限は未開封の場合なので、開封後は早めに食べるのがおすすめ。
ビン入りだと内容量が多くて使い切れるか心配な方は、内容量の少ないチューブ入りのおろし生しょうがを選ぶといいですよ。
人気の生姜調味料「姜葱醤」を活かしたおすすめレシピは?
ここでは、姜葱醤(ジャンツォンジャン)を使った「ネギと卵の焼きそば」を紹介。姜葱醤とは別に生姜を用意するため少し手間ですが、油にしっかりと生姜の香りが移るため味に深みがでます。
<材料(2人分)>
焼きそば麺……2玉
卵……2個
白ねぎ……1/2本(約50g)
しょうが……1/2かけ(約8g)
サラダ油……大さじ1
ごま油……小さじ1/2
パクチー……適量
【A】
姜葱醤……大さじ2
オイスターソース……大さじ1
しょうゆ……小さじ1
鶏がらスープの素……小さじ1
黒こしょう……少々
水……30ml
<作り方>
1.白ねぎは、1㎝幅の斜め切りにし、しょうがは千切りにします。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、強火にかけます。溶き卵を回し入れ、半熟状になったら取り出します。
3.「2」のフライパンをクッキングペーパーでさっと拭き、サラダ油小さじ2(分量外)を熱します。しょうがと白ねぎを入れ、しんなりするまで炒めます。
4.3に、水でほぐした焼きそば麺を加え、さっと炒めます。【A】を入れ、2の卵を加え、なじむまで炒めます。ごま油を鍋肌から回し入れ、火を止めます。器に盛り、ザク切りにしたパクチーをのせればできあがりです。パクチーの量は好みで調整してください。
パクチーなしでもオイスターソースと姜葱醤がマッチしておいしいです! いつもと一味違う焼きそばを食べたいときは、このレシピがおすすめです。
塩葱醤(エンツォンジャン)と姜葱醤(ジャンツォンジャン)の違いはどこ?
名前が似ていますが、塩葱醤(エンツォンジャン)と姜葱醤(ジャンツォンジャン)は別物です。
塩葱醤は長ネギや塩レモンが入った調味料で、こちらも料理の下味から仕上げの味付けまで使えて万能。
とはいえ、塩葱醤には生姜が入っていないので、生姜を食べたいなら姜葱醤を選びましょう。
ビンの外観も似てますが、姜葱醤はグリーン・塩葱醤はブルーのラベルです。
まとめ:業務スーパーの生姜アイテムは手軽に身体が温まっておいしい!
身体が温まっておいしい生姜アイテムは手軽に食べられておすすめ!
面倒な皮むき、すりおろし、みじん切りが不要、料理の時短にもなるので助かります。
業務スーパーの生姜アイテム、ぜひ手に取ってみてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。