コストコの「かねふく辛子明太ばらこ」は個包装で便利!解凍方法やアレンジレシピも大調査
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」は調理が簡単で、いろいろなレシピにアレンジしやすいです。コストコ男子さんおすすめの冷凍方法や、明太パスタなどのアレンジレシピを記載しています。気軽に明太子を楽しみたい方、必見です。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
20秒で分かる! コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」記事を要約
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」は個包装! おすすめポイント3つ
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」は冷凍で売られている
コストコで買える「かねふく 辛子明太ばらこ」。どこに魅力があるのでしょうか? コストコアドバイザーのコストコ男子さんが、おすすめする理由を3つのポイントに分けて教えてくれました。
▼イチオシではコストコでおすすめの魚商品も特集しています。一緒に比較してみてください。
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」おすすめポイント1:チューブではなくスティック状で使いやすい
コストコの「かねふく辛子明太ばらこ」は30gずつのスティック状に小分けされている
コストコの「かねふく辛子明太ばらこ」は30gずつのスティック状に小分けされています。明太ばらこは一度に大量に使うことはほとんどないので、このようにスティック状になってるととても便利。コストコ男子さんは、スティック状になっていることで以下の3つのメリットがあると言います。
【スティック状のメリット】
- 新鮮さが保たれる
- 出すときにスプーンがいらない(洗うスプーンが減らせる)
- 長期間の保存ができるので、自分のペースで食べたいときに食べられる
開封すると、スティック状になった明太子が20個入っています。個包装されていると気軽に使えるのが嬉しいですね。コストコ男子さんいわく、包装も使う人のことを考えた工夫が施されているんだとか。
「スティック状の袋はマジックカットになっていて切りやすいです。またカットする部分は明太ばらこが細く出てくるように加工されています。少しだけ使いたい、というときも出し過ぎずに済むので使いやすいです」(コストコ男子さん)
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」おすすめポイント2:使い方が簡単でアレンジの幅が広い
1本ごとに内容量や賞味期限が記載されているのも嬉しい配慮
コストコの「かねふく辛子明太ばらこ」はすでに皮から粒を取り出した「ばらこ」の状態。「明太子は皮が食べづらくて苦手」という人にもうれしいですね。ツブツブの状態なので、白米はもちろんいろいろなレシピにアレンジしやすいのも魅力のひとつ。マヨネーズと一緒にして、ディップ用の明太子マヨにするなど、調味料感覚で使うことも可能です。
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」おすすめポイント3:おにぎりにも!ごはんに合う味
解凍とは思えないほど粒だっている
シンプルですが、まずは白いご飯に乗せて食べるのがおすすめです。ちょうどいいピリ辛具合はご飯と相性抜群。解凍しても粒が輝いていて、冷凍とは思えない新鮮な食感を楽しめます。
「かねふく辛子明太ばらこ」は、半分凍った状態でご飯に乗せるのが、コストコ男子さん流の楽しみ方だそう。
「ご飯に乗せて食べるときは、完全に解凍せずに、半分凍った状態のほうが美味しいんです。 アツアツご飯とひんやりした辛子明太ばらこがとっても合います。味付けはピリ辛で濃い目、アツアツご飯との相性がバツグン。スティック1本で、ご飯2~3杯はいけます!」(コストコ男子さん)
また、白いご飯との相性がいいので、おにぎりにしたりお茶漬けの具にしても美味しく食べられます。
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」がおすすめ! 値段と味わいは?
コストコで買える「かねふく辛子明太ばらこ」とはどのような商品なのでしょうか? 詳しくご紹介していきます。
「明太子」と「明太ばらこ」の違いは見た目の違い
一般的な明太子
一般的に明太子というと、粒が皮に包まれた「切れ子」の状態のもの。それに対して「明太ばらこ」とは、切れ子の皮が破れてしまってツブツブの状態になっているものを指します。見た目もきれいな「切れ子」に比べ、皮がない粒の状態の「ばらこ」は安く購入できることが多いです。その中でもコストコの「かねふく 「かねふく 辛子明太ばらこ」」は特に安く購入でき、コストコでも注目の商品です。
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」はいくら? 量や値段、コスパも◎
気になる食塩相当量などは外装に記載
「かねふく 明太子ばらこ」はコスパの良さも魅力の一つ。スーパーで販売されている明太子は、安くても100gあたり300円ほどですが、コストコの「かねふく 明太ばらこ」は600g入って1658円(税込)です。
「一般的に明太子というと100gあたり300円以上はしてしまうものですが、こちらは単純計算で100gあたり約276円。これは安いと思います。冷凍で売られているので、賞味期限も約6ヶ月と長いのも嬉しいポイントですね」 (コストコ男子さん)
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」の原材料・原産国
原材料や原産国は以下の通りです。
<原材料>
すけとうだらの卵(米国又はロシア)、食塩、醸造調味料、水あめ、唐辛子、果糖ぶどう糖液糖、でんぷん、かつおエキス、昆布だし/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、酵素(原材料の一部に小麦・大豆・ゼラチンを含む)
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」のカロリー・栄養成分表示
続いてコストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」のカロリーや栄養成分表示を見ていきましょう(目安/100gあたり)
・エネルギー(カロリー):102kcal
・たんぱく質:14.5g
・脂質:1.1g
・炭水化物:8.5g
・食塩相当量:5.3g
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」の賞味期限・保存方法
最後に賞味期限と保存方法ですが、以下の通りでした。
賞味期限:購入から7~8ヶ月
保存方法:−10℃以下
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」の美味しいおすすめアレンジレシピ
スティック状で使いやすい「かねふく 辛子明太ばらこ」があれば、簡単に美味しい料理が出来上がります。なかでもコストコ男子さんおすすめのアレンジレシピを、2つ教えてもらいました。
コストコ「かねふく 辛子明太ばらこ」のアレンジレシピ1:明太パスタ
明太パスタにアレンジ
1つめのおすすめレシピは、明太パスタです。材料も少なくてとても簡単にできます。
【材料】
・「かねふく 辛子明太ばらこ」:1本
・パスタ(コストコのガロファロやバリラのパスタがおすすめ):100g
・大葉:適量
【作り方】
- パスタをゆでる(ゆで時間については、パッケージに記載されているものを参考)
- ボールにパスタを移して、辛子明太ばらこを入れてまぜる
- パスタをお皿に盛り付けて、刻んだ大葉を乗せて完成!
【ポイント】
パスタを茹で始めたら、すぐに明太ばらこを冷凍庫から出して解凍しておくとちょうどよく解凍されます。お皿に盛り付けてから時間が経つと乾燥してしまうので、早めに食べるのがオススメ。お好みできざみのりのトッピングもおすすめです。さらにアレンジして、牛乳や生クリームにチーズを足して明太子クリームパスタにしても美味しそう!
コストコ「かねふく 辛子明太ばらこ」のアレンジレシピ2:明太うどん
明太うどんにアレンジ
2つめのおすすめレシピは、さっぱりしたいときに食べたいうどんです。明太子ときざみのりとの相性がバツグン!
【材料】
・「かねふく 辛子明太ばらこ」:1本
・冷凍うどん(コストコのカトキチ冷凍さぬきうどんがおすすめ):1人前
・バター:適量
・牛乳:大さじ1~1.5
・きざみのり:適量
【作り方】
- 冷凍うどんを耐熱ボウルに入れて電子レンジでチンする
- 辛子明太ばらことバター、牛乳を入れてよく混ぜる
- お皿に盛り付けて、きざみのりを振りかけて完成!
【ポイント】
乳の代わりに生クリームがあれば濃厚で更に美味しい仕上がりに。刻んだ大葉があると風味もアップします。
コストコ「かねふく 辛子明太ばらこ」のアレンジ3:バターやマヨネーズと絡めても美味しい
バターやマヨネーズを使って、調味料としてアレンジするのも美味しそうです。
粒状になっているので、バターやマヨネーズともうまく混ざります。「バターもマヨネーズも、明太ばらことの相性はとてもいいです。どちらも辛子明太のピリ辛をマイルドにしてくれます。
マヨネーズの酸味と明太ばらこのピリ辛感は絶妙にマッチ。一方バターは、明太ばらこをやわらかく包み込んでくれて香りがとても良いんです」(コストコ男子さん)
「かねふく 辛子明太ばらこ」とバターを使った、簡単に作れるアレンジレシピをご紹介します。
■明太バターしょうゆご飯
【材料】
・ご飯:茶碗1杯分
・「かねふく 辛子明太ばらこ」:1本
・バター:5グラムくらい
・しょうゆ:適量
・海苔:全形の1/4くらい
【作り方】
1.温かいご飯の上に海苔をちぎってのせる。
2.その上に「かねふく 辛子明太ばらこ」、バターの順番でのせ、しょうゆをたして完成。
ご飯の熱でバターを溶かしながら召し上がってください。
明太子とマヨネーズを使った、簡単に作れるアレンジレシピをご紹介します。
■厚揚げ明太子マヨ焼き
【材料】
・厚揚げ(正方形):2枚
・「かねふく 辛子明太ばらこ」:1本
・マヨネーズ:大さじ1
・ピザ用チーズ:適量
・ねぎ:お好みで
【作り方】
1.厚揚げは食べやすいように4等分に切る。
2.「かねふく 辛子明太ばらこ」1本とマヨネーズを混ぜる。
3.厚揚げに「かねふく 辛子明太ばらこ」マヨ、ピザ用チーズをのせてトースターで焼くだけ。
4.お好みでねぎを散らしたら完成です。
コストコ「かねふく 辛子明太ばらこ」は卵焼き・ポテトサラダ・トーストなどアレンジは無限大!
パッケージの裏には、「かねふく 辛子明太ばらこ」とマヨネーズを使った「めんたいパスタ」、「めんたいトースト」、「めんたいポテトサラダ」のレシピが乗っているので参考になりますよ。さらに、アレンジの幅が広い「かねふく 辛子明太ばらこ」。ほかにも以下のようなアレンジを楽しめます。
明太子卵焼き、明太子チャーハン、ポテトサラダのような明太子マッシュポテト、海苔や韓国のりなどと巻いて酒のおつまみに、フランスパンなどバゲットに乗せて焼く明太トースト、明太ピザなどなど……。自分好みのアレンジレシピを楽しんでみてください。
コストコ「かねふく 辛子明太ばらこ」の解凍や保存のコツ
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」の解凍方法や、保存のコツはあるのか見ていきましょう。
コストコ「かねふく 辛子明太ばらこ」開封したスティックはラップで保存
開封した小袋を保存する場合は、袋をまるっとラップで包み冷凍庫で保存します。
「かねふく 辛子明太ばらこ」は冷凍で販売されているうえに賞味期限は7~8ヶ月あるので、好きなペースで食べきれます。スティック状に小分けされているため、新鮮なままの状態を保つことができるのも嬉しいポイント。
「開封した小袋を保存する場合は、袋をまるっとラップで包み冷凍庫で保存します。ただ、解凍後に一度開封したものは早めに食べきりましょう。なるべく冷凍庫の中の温度変化が少ないところで保存することが新鮮さを保つコツです」(コストコ男子さん)
コストコ「かねふく 辛子明太ばらこ」を美味しく食べるための解凍方法は?
「かねふく 辛子明太ばらこ」の解凍方法は、「自然解凍」と「水で時短解凍」といった2種類の方法があると、コストコ男子さんは言います。副菜で悩んでいるときや、料理にアレンジをちょっと足したいときに、この時短解凍方法を知っておくと役に立ちます。
■自然解凍
「時間に余裕があれば、自然解凍がおすすめです。常温で10分ほどで解凍されます。ご飯を盛り付けるタイミングで冷凍庫から出して自然解凍すると、食べるころにちょうどいい感じに解凍されます」(コストコ男子さん)
置いておくだけで解凍ができるので、まったく手間いらず。先述のように温かいご飯に乗せるのであれば半解凍の状態でOKです。
■水で時短解凍
時間がないときは、水で時短解凍します。朝の忙しい時間帯におすすめの解凍方法です。「スティック1本であれば、常温の水の中に入れて5分ほどで解凍できます」(コストコ男子さん)
コストコ「かねふく 辛子明太ばらこ」は電子レンジでの解凍はNG
絶対にダメなのが電子レンジでの解凍です。パックに入ったまま電子レンジで解凍をすると、破損してしまう恐れがあります。
コストコ「かねふく 辛子明太ばらこ」に関するQ&A
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」の気になる情報を探してみました。
コストコ「かねふく 辛子明太子ばらこ」はどこに売ってる? 売り場は?
広い倉庫内を探すのはめんどくさいですよね。「かねふく 辛子明太子ばらこ」は、コストコの冷凍コーナーで売られています。冷蔵コーナーにはないので注意しましょう。
【まとめ】コストコ「かねふく 辛子明太ばらこ」は気軽に調理ができる
「辛子明太子」というと、すぐに消費しなきゃいけなかったり、少し高級なイメージがあってアレンジに使うのを躊躇してしまったりと、美味しくても使い勝手があまり良くないイメージがあった人も少なくないでしょう。
コストコの「かねふく 辛子明太ばらこ」は美味しさはそのままに保ちながらも、長期保存やアレンジがしやすい工夫がたくさんの、気軽に買って使えるのが嬉しい商品です。コストコで見つけた際はお試しあれ!
DATA
コストコ┃無着色辛子明太子ばらこ
原材料:すけとうだらの卵(米国又はロシア)、食塩、醸造調味料、水あめ、唐辛子、果糖ぶどう糖液糖、でんぷん、かつおエキス、昆布だし/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、酵素(原材料の一部に小麦・大豆・ゼラチンを含む)
内容量:30g×20袋
賞味期限:購入から7~8ヶ月
保存方法:−10℃以下
■コストコの明太子「かねふく 辛子明太ばらこ」についてのよくある質問
コストコの明太子「かねふく辛子明太ばらこ」について、よく検索されている事柄を編集部で調べて、Q&A形式でまとめました。
コストコの明太子「かねふく 辛子明太ばらこ」で、バターや生クリーム、牛乳なしのパスタが作れるって本当?
明太子やたらこのパスタはバターが入っていることが多いですが、バターや牛乳、生クリーム等なしのレシピも見つかりました。バターを使わずオリーブオイルだけで作ってみたら、シンプルで美味しいという声も。作り方を見ていきます。
<材料>2人前
- 明太子:2腹
- 大葉:10枚
- オリーブオイル:大さじ2
<作り方>
- 明太子をほぐします。
- ほぐした明太子にオリーブオイルを入れます。
- ゆっくり混ぜて馴染ませます。
- 刻んだ大葉をのせます。
- 茹で上がったパスタを入れて混ぜ合わせたら完成。
難しくはありませんね。
コストコの明太子「かねふく辛子明太ばらこ」で、めんつゆを使ったパスタが作れるって本当?
kurasiruで「めんつゆマヨで簡単 和風たらこパスタ」が紹介されていました。<材料>1人前
- スパゲティ:100g
- お湯(ゆで用):1000ml
- 塩 (ゆで用):小さじ2
- 小ねぎ(小口切り):適量
- のり(刻み):適量
<ソースの材料>1人前
- たらこ:60g
- めんつゆ (2倍濃縮):大さじ1
- マヨネーズ:大さじ1
<作り方>
- たらこは薄皮を取り除いておきます。
- 鍋にお湯を沸かして塩とスパゲティを入れ、パッケージの表記通りにゆで、お湯を切ります。
- ボウルに1とソースの材料を入れて、混ぜ合わせます。
- 器に盛り付け、小ねぎとのりを散らして完成です。
手軽に作れますね。
コストコの明太子「かねふく辛子明太ばらこ」はまずい? 悪い口コミや評判はある?
今回調べたかぎりでまずいという口コミは見当たりませんでした。
ただ聞こえてきたのは、買いづらいということです。Twitterを見てみましょう。
まず人気で買えないというパターン。
売り切れてしまっていることも多いようです。こちらの方は買えたときの喜びがひとしおだったとのことでした。
コストコは登録しないと買えないので、そこで入手難民も出ているようです。
味については美味しいという評判ばかりなので、手に入れるまでが大変のようですね。明太マヨもコストコで買える?
福岡の博多で有名な明太子屋さん、やまやフーズの「めんたい マヨネーズタイプ」を購入できます。容量は500g。価格は528円(税込)。博多の辛子明太子を使用したピリ辛味です。明太子とマヨネーズが最初から合わさっているので、サラダやパスタにかけるなどいろんなレシピで使えます。売り場は調味料コーナーに売っていることが多いです。楽天市場などの通販で購入することもできますよ。
▼イチオシでは、コストコの新商品やメルマガ等のお得情報、食品・日用品の人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。