「Xiaomi Pad 6S Pro」のセール情報!売ってない?店頭販売は?Amazonや楽天のセールスケジュールも紹介
シャオミのタブレット「Xiaomi Pad 6S Pro」を安く購入したい方に向けて、編集部がリサーチしたセール情報をご紹介します。2025年10月時点、公式ストアでは売っていないので、Amazon・楽天市場などのECサイトで探すのがおすすめ! 店頭販売で購入したい人は、イオシス・GEO(ゲオ)などの中古品専門店を見てみましょう。今回は「Xiaomi Pad 6S Pro」のスペックや特徴、Amazon・楽天市場のセールスケジュールをまとめたので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■「Xiaomi Pad 6S Pro」のセール・クーポン情報を紹介!

画像出典:Amazon
中国の総合家電メーカー「Xiaomi(シャオミ)」が製造・販売する格安タブレット「Xiaomi Pad 6S Pro」のセール情報をご紹介します。
ハイエンドモデル並みの高スペックを備え、日常使いはもちろん、ビジネスや動画編集、グラフィックのきれいな3Dゲームなど、さまざまな用途に対応しているのが魅力。
最大4つのアプリを同時に開くことができ、マルチタスクもスムーズに行えます。
2025年10月執筆時点、残念ながらXiaomi公式オンラインストアでは取り扱いがなく、クーポンなども発行されていませんが、Amazonや楽天市場などのECサイトでは見つかる可能性があります。
また、イオシス・GEO(ゲオ)などの中古品専門店で探してみるのも良いですね。
今回は、「Xiaomi Pad 6S Pro」の価格や仕様などのスペック、特徴をはじめ、Amazonの「プライムデー」や楽天の「スーパーセール」など、過去にXiaomi製品が値下げされたセールについても解説。
ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
◆イチオシでは、Xiaomi製品のセール時期についてまとめた記事もあります。
あわせてご覧ください。
■「Xiaomi Pad 6S Pro」はどんなタブレット? 価格・仕様・特徴をチェック

画像出典:Amazon
2024年3月25日よりXiaomiから発売されたタブレット「Xiaomi Pad 6S Pro」。
まずは「Xiaomi Pad 6S Pro」の価格やスペック、魅力的な機能についてご紹介します。
「Xiaomi Pad 6S Pro」の価格・仕様
「Xiaomi Pad 6S Pro」の価格と仕様を以下にまとめました。- 価格:69,800円(税込)~
- 本体サイズ:278.70mm×191.58mm×6.26mm
- 重量:590g
- OS:Xiaomi HyperOS
- SoC:Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform
- ディスプレイ:12.4インチ、3048×2032、294 PPI
- 最大輝度:900nit
- 画面コントラスト比:1400:1
- リフレッシュレート:最大144Hz
- 画面タッチサンプリングレート:最大360Hz
- メモリ:8GB/12GB
- ストレージ:256GB/512GB
- バッテリー:10,000mAh、120W HyperCharge
- カメラ:リア 50MP、フロント 32MP
- ネットワーク:非対応
- Wi-Fi:Wi-Fi 7/Wi-Fi 6、2.4GHz Wi-Fi | 5GHz Wi-Fi
- Bluetooth:5.3
- Widevine:L1(Netflix L1)
- GPS:非対応
- SDカード:非対応
- インターフェイス:USB 3.2 Gen 1
- セキュリティ:指紋認証、顔認証
- 付属品:120W ACアダプタ(試供品)、USB Type-C ケーブル(試供品)、クイックスタートガイド
「Xiaomi Pad 6S Pro」は12.4インチの大画面が見やすく、映画などを楽しむのにもぴったり!
画面分割機能を備えており、映像を見ながらSNSに書き込むなど、マルチタスクも叶います。
バッテリーは10,000mAhの大容量サイズで、旅行や出張に持っていっても安心。
また、120Wの急速充電に対応しており、付属品の120WのACアダプタを使うことで、短時間で素早く充電できるのも便利なポイントです。
注意したいの点は、Wi-Fiモデルのみであること。
Wi-Fiが使える場所での使用が前提になるので、自宅や会社でタブレットを使いたい人におすすめです。「Xiaomi Pad 6S Pro」は4つのアプリを同時に開ける最強マルチタスクモデル
「Xiaomi Pad 6S Pro」の大きな魅力のひとつが、値段以上のスペックの高さ。
OSはXiaomi独自の「Xiaomi HyperOS」を採用し、最大4つのアプリを同時に開いて操作することができます。また、タブレットの頭脳にあたるプロセッサは、ハイエンドモデルに搭載される「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform」。
処理性能が高く、日常使いはもちろん、ビジネスやゲームなど、幅広い用途に対応しています。
「Xiaomi Pad 6S Pro」は動画編集もOK! 『原神』などのゲームプレイにもおすすめ
「Xiaomi Pad 6S Pro」はハイエンドモデル帯のスペックを備えているため、動画編集なども快適に行えます。
画面も12.4インチと大きく見やすいので、細かい部分もしっかり確認しながら作業できそうですね。また、Xiaomiスマホを持っている人は、相互接続機能でスマホと連携させることにより、スマホの画面をタブレット上で見ることができます。
さらに、ディレクターモードを活用すれば、スマホで撮影する際にタブレットをモニターとして使うことも!タブレットで確認しながらスマホで撮影し、撮った写真をタブレットですぐ編集するというのも簡単に行えます。
そのほかにも、『原神』など高負荷のかかりやすい3Dゲームも、本来のグラフィックを楽しみながらサクサク快適にプレイ可能!
ゲーム用として使うのも良いですね。
「Xiaomi Pad 6S Pro」は高リフレッシュレートでスクロールも自由自在
「Xiaomi Pad 6S Pro」のリフレッシュレートは最大144Hzと高く、シーンに合わせて自動で7段階に設定が切り替わる機能を備えているのが特徴。スクロールが速くても遅くてもスムーズに行えるほか、止めたい場所でピタッと止めることができます。
そのため、webサイトを閲覧したり、電子書籍などを読んだりする際も快適に動作してくれるのがうれしいですね。
「Xiaomi Pad 6S Pro」はDolby Vision&Dolby Atmos対応。迫力ある映像を実現
「Xiaomi Pad 6S Pro」は、映像や音響にもこだわっており、よりリアルな色合いで再現する「Dolby Vision」と、音の奥行や幅感を演出する立体音響技術「Dolby Atmos」に対応しています。
映像の細かい質感まできれいに表現されることで没入感が高まり、作品の世界観にじっくりのめり込むことができますよ。大画面を活かした迫力ある作品を楽しみたい人におすすめです。
■「Xiaomi Pad 6S Pro」を安く買う方法1┃Amazonのセール
Amazonではタブレットをはじめ、スマホやイヤホンなどのXiaomi製品を多数扱っており、セールのタイミングで値下げされることがあります。そのため、Amazonのセール時期を押さえておけば、よりお得にXiaomi製品をゲットできるかもしれませんよ。
Amazonのセール一覧
Amazonで開催される主なセールは、以下の通りです。セール名称 | 開催月・日程 |
初売りセール | 例年1月 2025年1月3日(金)9:00~1月7日(火)23:59 |
新生活セール | 例年3月 新生活セール:2024年3月1日(金)9:00~3月5日(火)23:59 新生活セールFINAL:2024年3月29日(金)9:00~4月1日(月)23:59 |
スマイルSALE | ほぼ毎月開催(大型セールの開催月以外) |
スマイルSALE ゴールデンウィーク | 2024年初開催 2024年4月19日(金)9:00~4月22日(月)23:59 |
Amazonプライムデー | 例年7月 2025年7月8日(火)0:00~7月10日(木)23:59(先行セール) 2025年7月16日(金)0:00~7月17日(月)23:59 ※プライム会員限定 |
プライム感謝祭 | 例年10月 2025年10月4日(土)0:00~10月6日(月)23:59(先行セール) 2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで ※プライム会員限定 |
Amazon ブラックフライデー | 例年11月 2024年11月27日(水)0:00~11月28日(木)23:59(先行セール) 2024年11月29日(金)0:00~12月6日(金)23:59 |
ホリデーセール | 例年12月 2023年12月16日(土)9:00~12月18日(月)23:59 |
タイムセール | 不定期開催 |
Amazonでは一年を通してセールを行っており、自分のタイミングに合わせてお買い物を楽しめるのがポイント。
このほかにもゲリラでセールを行うことも多く、気になる商品はこまめにチェックしておくのがおすすめです。2025年10月の「プライム感謝祭」はXiaomi製品が多数セール価格に!

画像出典:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002044.000004612.html)
2025年10月に行われている「Amazonプライム感謝祭」では、残念ながら「Xiaomi Pad 6S Pro」はセール対象外であるものの、「Redmi Pad 2」や「Redmi Pad SE」などのタブレットや、「Xiaomi POCO X7 Pro」「Redmi Note Pro 14」などのスマホ、「Redmi Buds 6」や「Xiaomi Buds 5」などのワイヤレスイヤホンがセール価格で販売しています。
今後、「Xiaomi Pad 6S Pro」もセールになる可能性もあるので、セール開催時はぜひ注目してみてくださいね。
◆イチオシでは、Amazon「プライム感謝祭」のおすすめ商品を紹介している記事もあります。
あわせてご覧ください。
Amazonのセール時に開催されるポイントアップキャンペーンも要チェック!

画像出典:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002044.000004612.html)
Amazonでは、プライムデーやプライム感謝祭、ブラックフライデーなどの大型セール時に、ポイントアップキャンペーンを同時に開催しています。
たとえば、2025年10月の「プライム感謝祭」では、「プライム感謝祭ポイントアップキャンペーン&大抽選会」や「プライムスタンプラリー」「ポイントDEAL祭り」など、ポイントに関するさまざまなキャンペーンを実施。
そのほかにも、はじめてdポイントのアカウントと連携した人限定で、dポイントが最大15%還元される特典もあるので、まだ連携していない人はぜひチェックしてみてくださいね!■「Xiaomi Pad 6S Pro」を安く買う方法2┃楽天市場のセール
大手通販サイトの楽天市場でも「Xiaomi Pad 6S Pro」をお得に買えるチャンスがあります。楽天市場内にはXiaomiの公式店もあるので、安心してお買い物できるのがメリットと言えますね。
楽天市場のセール一覧
楽天市場で開催される主なセールは、以下の通りです。セール名称 | 開催日時 |
楽天スーパーセール | 3月・6月・9月・12月に開催(3の倍数の月) |
楽天市場のブラックフライデー! | 毎年11月 11月21日(木)20:00~11月27日(水)1:59 |
楽天イーグルス感謝祭! | 毎年10~11月に開催 |
楽天大感謝祭(Rakuten大感謝祭) | 毎年12月に開催 2023年12月19日(火)20:00~2023年12月26日(火)01:59 |
楽天お買い物マラソン | ほぼ毎月1~2回不定期で開催 |
楽天ブランドデー | 年3~4回不定期で開催 |
楽天市場で特に注目したいのが、3月・6月・9月・12月に開催される「楽天スーパーセール」。
楽天のセールの中でも人気の高いセールで、毎回SNSがお祭り騒ぎになるほど。数量限定で驚きの価格で販売される商品もあり、セールが始まる前に情報収集しておくと安心です。
2025年9月の「楽天スーパーセール」はタブレットやスマホがセール価格に!
2025年9月に行われた「楽天スーパーセール」では、残念ながら「Xiaomi Pad 6S Pro」は対象外でしたが、タブレットは「Redmi Pad 2」と「Redmi 14C」がセール価格で販売されていました。そのほかにも、Xiaomiのハイエンドスマホ「Xiaomi 15 Ultra」や、2025年7月に発売したばかりの最新機種「POCO F7」などもお得なセール価格になっていましたよ。
今後、「Xiaomi Pad 6S Pro」もセール価格で登場する可能性があるので、セールの時期になったらぜひチェックしてみてくださいね。
◆イチオシでは、「楽天スーパーセール」の半額&目玉商品の家電・食品・コスメを紹介している記事もあります。
あわせてご覧ください。
■「Xiaomi Pad 6S Pro」を安く買う方法3┃Yahoo!ショッピングのセール
大手通販サイトのYahoo!ショッピングでも、「Xiaomi Pad 6S Pro」をはじめ、さまざまなXiaomi製品を取り扱っています。Yahoo!ショッピングは、ほぼ毎日セールやキャンペーンを行っています。
日によって内容が異なるので、どんなセール・キャンペーンが行われているのか、事前にチェックしておくと安心です。
Yahoo!ショッピングのセール一覧
Yahoo!ショッピングで開催される主なセールは、以下の通りです。セール名称 | 開催日時 |
新春セール | 例年1月初旬 |
ヤフービッグボーナス | 年に約3回 |
超PayPay祭 | 年に約3回(3月・7月・10月頃) |
年末大感謝祭 | 例年12月に数日~数週間開催 |
ファーストデイ | 毎月1日開催 |
5のつく日キャンペーン | 毎月5日、15日、25日に開催 |
ゾロ目の日クーポン争奪戦 | 毎月11日、22日に開催 |
週替わりクーポン | 毎週開催 |
ストアラリー 買う!買う!サンデー さん!さん!キャンペーン プレミアムな日曜日 ほか |
不定期 |
このほかにも、その時期に合わせたセールやキャンペーンが開催されることもあります。
「Xiaomi Pad 6S Pro」もセール価格で販売されるかもしれませんね!
■「Xiaomi Pad 6S Pro」を安く買う方法4┃イオシス・GEO(ゲオ)などの中古品専門店で探す
「Xiaomi Pad 6S Proをとにかく安く購入したい!」という人は、イオシス・GEO(ゲオ)などの中古品専門店を活用するのも良いでしょう。保証制度が整っている中古品専門店は、安心して購入できるのでおすすめです。
購入する際には、必ず商品の状態を確認するのを忘れずに!アフターサービスや保証期間なども事前にチェックしておきましょう。
また、「Xiaomi Pad 6S Pro」の販売経路は、Xiaomi公式オンラインストア、Amazon、楽天のXiaomi公式店といずれもオンラインストアですが、イオシス・GEO(ゲオ)などの中古品専門店は実店舗に在庫があれば、店頭販売で購入することもできます。
直接商品の状態を確認できるので、より安心度がアップしますね。
■「Xiaomi Pad 6S Pro」に関するQ&A
最後に、「Xiaomi Pad 6S Pro」に関する気になる疑問をまとめました。「Xiaomi Pad 6S Pro」のディスプレイは11インチ?
「Xiaomi Pad 6S Pro」のディスプレイサイズは、12.4インチです。11インチではありません。
「Xiaomi Pad 6S Pro」がオンラインストアで売ってない! 購入方法は?
2025年10月執筆時点、Xiaomi公式オンラインストアでは、「Xiaomi Pad 6S Pro」の取り扱いは終了しています。同じシリーズのタブレットでは、後継機である「Xiaomi Pad 7」と「Xiaomi Pad 7 Pro」を販売しています。
「Xiaomi Pad 6S Pro」を探している人は、Amazonや楽天市場などのECサイト、もしくは中古品専門店をチェックすると良いでしょう。
「Xiaomi Pad 6S Pro」を店頭販売で購入することはできる? ビックカメラやヨドバシは?
「Xiaomi Pad 6S Pro」は、中古品専門店であれば店頭販売で購入できる可能性があります。「Xiaomi Pad 6S Pro」は元々、Xiaomi公式オンラインストア、Amazon、楽天のXiaomi公式店でのみ販売されており、ビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店での取り扱いはありません。
そのため、店頭販売で購入したい場合は、中古品専門店を探してみてくださいね。
「Xiaomi Pad 6S Pro」はグローバル版もあるの?
「Xiaomi Pad 6S Pro」には、日本版のほかに海外に対応しているグローバル版もあります。ハードは日本版・グローバル版で共通なため、グローバル版にも技適マークが付いており、日本でも安心して使えますよ。ただし、付属品の120W充電器は海外仕様なので、充電器は別で用意する必要があります。
「Xiaomi Pad 6S Pro」を海外でも使いたいと考えている人は、グローバル版を検討してみてくださいね。
■【まとめ】「Xiaomi Pad 6S Pro」の店頭販売は中古品専門店のみ! Amazonや楽天のセールも狙い目
Xiaomiの格安タブレット「Xiaomi Pad 6S Pro」は、2025年10月執筆時点、Xiaomi公式オンラインストアでは取り扱いがなく、ビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店にも出回っていないので、Amazonや楽天市場などのECサイトで探すのがおすすめです。ECサイトは定期的にセールを開催しており、Amazonは「プライムデー」や「プライム感謝祭」、楽天市場は「楽天スーパーセール」などの大型セールが狙い目!
ハイエンドモデルながら60,000円台から購入できる「Xiaomi Pad 6S Pro」をセール価格でゲットできるのはうれしいですよね。
実物を見て購入できる店頭販売を利用したい人は、イオシス・GEO(ゲオ)などの中古品専門店を利用するのもひとつの手。
値段や状態を見極めて購入できるのが魅力です。
各サイトのセール情報をおさえて、「Xiaomi Pad 6S Pro」をお得な価格で購入してくださいね!
DATA
Xiaomi┃Xiaomi Pad 6S Pro
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。