業務スーパーのツナ缶「ライトツナフレーク水煮」がおすすめ!アレンジレシピや比較も
業務スーパーのツナ缶は種類豊富。スペインでグルメを学んだ秦さんは値段が安くてシンプルに作られた、業務スーパーのツナ缶「低脂肪 ライトツナフレーク(まぐろ水煮)」をイチオシ。「エキストラバージンオリーブオイルをかけて食べるのがお気に入り」とのことですが、水煮缶を美味しく食べるアレンジレシピとしてツナマヨ、ツナ春巻き、ツナの煮物などを紹介。業務スーパーのツナ缶の種類や、コストコのツナ缶との比較情報などもお伝えします。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
サラダや料理のトッピングに使い勝手がいいツナ缶は、常備しておきたい食品の1つ。よく使うものだから、できれば安価で美味しいものが欲しいですよね。
3缶1パックで安価な、私がよく購入する
業務スーパーの「低脂肪 ライトツナフレーク(まぐろ水煮)」をご紹介します。
【2021年版】業務スーパーで買うべきおすすめ商品!人気の定番商品から売れ筋まで
業務スーパーの魚、安くて美味しいおすすめ19選!冷凍魚や缶詰、フライの簡単レシピ
■業務スーパー ツナ缶の種類、おすすめは「低脂肪 ライトツナフレーク(まぐろ水煮)」
業務スーパーにはさまざまなツナ缶があります。
- 低脂肪 ライトツナフレーク(まぐろ水煮)70g×3缶
- ライトツナフレーク缶(かつお油漬)185g
- ライトツナフレーク(まぐろ油漬)185g
- ライトツナフレーク缶(かつお水煮)185g
- ライトツナフレーク缶(まぐろ水煮)185g
- ライトツナフレーク缶(かつお油漬)80g×4缶
大まかにまとめると、次の選び方があります。
- 原材料:かつお・まぐろ
- 種類:水煮・油漬
- 内容量:70g・80g・185g
私はいつもまぐろの水煮缶を購入しています。商品名は、「低脂肪ライトツナフレーク(まぐろ水煮)」。
本来はエキストラバージンオリーブオイルを使用した油漬ツナ缶が好きなのですが、高価なものが多いのが現状。業務スーパーでの取り扱いは見たことがありません。
そのため、自分で水煮ツナの水をきって、エキストラバージンオリーブオイルをかけることにしています。こうすれば、好みのオイルを使えます。こってりが好きな方は油漬タイプがおすすめ。
大きさは、「低脂肪ライトツナフレーク(まぐろ水煮)」の70g×3缶がセットが小分けサイズが便利。開封後に余ることなく使い切れるところが気に入っています。家族が多い方や、調理のため大量に使う際には185gの大きい缶が良いでしょう。
業務スーパー ツナ缶「低脂肪 ライトツナフレーク(まぐろ水煮)」とは?
タイから直輸入された、低脂肪のキハダマグロのツナフレークです。素材本来の旨味を活かすオイル不使用の水煮タイプです。公式サイトには「サラダや炒め物、スープなどの具材に便利」と書かれています。
業務スーパー ツナ缶の原材料はキハダマグロ
●名称:まぐろ水煮(フレーク)
●原材料名:まぐろ、食塩、野菜エキス、トマトペースト
●内容量:70g
●賞味期限:缶蓋に記載
●原産国:タイ
●輸入者:神戸物産
業務スーパー「ライトツナフレーク水煮」の主原料は、キハダマグロ。一般的に多いのはメバチマグロだそうですが、キハダマグロは関西でよく食べられているマグロだそうです。
「調味料(アミノ酸等)」などの添加物・保存料が含まれていません。また野菜エキスのほかに、トマトペーストも含まれていました。
業務スーパー ツナ缶はタイ産
生産はタイ。業務スーパーのツナ缶には、タイ産のものとインドネシア産のものがあります。ツナ缶は世界中で作られていますが、アジア圏のほうがコスパで勝るのでしょう。個人的には食を学んだスペイン産のツナ缶が好みです。
業務スーパーのツナ水煮缶の賞味期限や保存方法
賞味期限は2023年10月28日。この商品を購入したのは2021年2月なので、2年半もありました。缶詰なので未開封であれば長期保存できるので安心です。
開封後は1~2日ほどで食べきるのが好適。油が空気に触れると酸化してしまうため、冷蔵庫保存をして、はやく食べきるのが安心です。
業務スーパーのツナ水煮缶は1缶70gの使い切りサイズ。油不使用の水煮なので、やや長めの2~3日の冷蔵保存も可能かもしれません。
業務スーパーのツナ水煮缶の値段・価格、コスパは?
価格は3缶パックで188円。1缶約66円。あってもなくてもいい食材だとするとコスパはそんなに良くないかもしれません。1缶70gなので、量は少なめ。
水煮なので水分が多く、具材は70gも入っていませんがこれくらいの量でちょうどいいと感じています。1缶使い切れなくても困らないのもよく使う理由かもしれません。
業務スーパーのツナ水煮缶の栄養成分、カロリーは?
栄養成分表示<70gあたり>
エネルギー:52kcal
たんぱく質:9.56g
脂質:0.4g
炭水化物:2.6g
食塩相当量:1.0g
1缶70gあたりのエネルギーは50kcal。サラダに加えても平気な低カロリーです。
業務スーパーの「ライトツナフレーク(まぐろ油漬)185g」は、100gあたり236kcal。70gだと165kcal。水煮缶の3倍以上のカロリーになります。
栄養成分表示<100gあたり>
●エネルギー:236kcal●たんぱく質:15.9g●脂質:18.9g
●炭水化物:0.6g●食塩相当量:1.4g
油漬けのものはカロリーが高く脂質も多いので、ダイエット中の方にも水煮缶がおすすめです。
■【実食】業務スーパーのツナ水煮缶の味は、そのままだと物足りない⁉
何もつけずにそのまま食べた味は、水を切っても少し水っぽい印象。
でも、なんといってもコスパ価格なので、そのままの味にはそこまで期待していません。私の場合、何もかけずに食べることはないので、ツナそのものの味に拘らず、アレンジ度の高さを重視しています。
食感に関しては、「低脂肪ライトツナフレーク(まぐろ水煮)」のフレークはやや大きめ。フォークで少し混ぜるとすぐに細かくなるので、ツナマヨなどを作るとき便利。逆にツナの食感をしっかり味わいたいときは混ぜすぎないようにすると食感が残りやすいでしょう。
■業務スーパー ツナ缶おすすめの使い方・アレンジレシピ!
業務スーパーのツナ缶はそのまま食べるよりアレンジすると美味しくいただけます。水煮缶なのでマヨネーズやオイルを混ぜても罪悪感ナシ。ツナマヨだけでもいろんな使い方ができます。
アレンジレシピ1:ツナマヨ
パンやご飯にのせたり、サラダに加えても!
<材料>
- ツナ缶 1缶
- マヨネーズ 約大さじ4
ツナ缶を開けてフォークで軽く押さえながら水をよくきり、マヨネーズを加えて混ぜます。
水分が残ると水っぽくなるので、できるだけ水気をきりましょう。
アレンジレシピ2:ツナ春巻き 2本分
野菜にツナの風味を利かせて揚げ焼きします。
<材料>
- ツナ缶 半分
- 春巻きの皮 2枚
- キャベツ 2枚
- 人参 5分の1
- しょうゆ 大さじ半分
- 塩、こしょう 少々
- ごま油 適量
- 油 適量
フライパンにごま油を熱し、千切りにしたキャベツと人参を炒めます。少ししんなりしたらツナを入れて、調味料を加え、さっと炒めてすぐに火を消し、粗熱をとります。
春巻きの皮に包んだら、フライパンに油を少々ひき、片面ずつ約4分焼きます。
アレンジレシピ3.大根のツナ煮
ほっとやさしい味の煮物です。
<材料>
- 大根 約5cm
- ツナ缶 半分
- しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
大根を乱切りにし(味が染みやすくなります)、約20分鍋で煮ます。透明になったら、水1カップ、ツナ缶、しょうゆ、みりんと一緒に約20分煮ます。
■業務スーパーツナ缶の気になる情報
これから業務スーパーのツナ缶を買う方が気になる情報をまとめました。
Q:業務スーパーツナ缶が売ってない? 売り場は?
業務スーパーの「ライトツナフレーク水煮」は、私がよく行く店舗では缶詰のコーナーにあります。棚の外のダンボールの上に積み上げられていることが多いです。経験上、品切れになることはあまりないようです。Q:コストコのツナ缶と比較
業務スーパーと比較される大容量商品の取り扱いが多い人気ショップといえばコストコ。コストコのツナ缶について、編集部が調べました。
コストコで販売されているツナ缶は、マルハニチロ「まぐろ油漬 ツナフレーク ライトミート(国内生産)」という商品です。1缶80g入が16缶セットで、値段は1648円(税込)。1缶あたり103円です。コストコ専売の商品で、一般のスーパーでは取り扱いがありません。 商品情報は次の通りです。
栄養成分表示<100あたり>
エネルギー:239kcal
たんぱく質:13.6g
脂質:20.5g
炭水化物:0.1g
食塩相当量:0.5g
●名称:まぐろ油漬(フレーク)
●原材料名:きはだまぐろ、大豆油、食塩、野菜エキス/調味料(アミノ酸等)、(一部に大豆を含む)
●内容量:80g
●賞味期限:缶蓋に記載
●販売者:マルハニチロ
業務スーパーと比較すると、フレークが細かく刻まれているようです。また、16缶セットとなるので少量ずつ購入したい場合は業務スーパーが便利。
業務スーパーのツナ缶(水煮)に含まれなかった「調味料(アミノ酸等)」などの添加物・保存料が、コストコのツナ缶には記載されています。また、コストコのツナ缶には原産国の記載がありません。
業務スーパーのツナ缶でスペインを思い出す!?
私は長年スペインに住み、食や製菓について現地で学びました。スペインではマグロやカツオもたくさん水揚げされるので、国産のツナ缶も生産されていました。日本と同じように家庭料理で多用される安価なツナ缶もあれば、レストランで使われるような高級ツナ缶もあり、レシピもさまざまです。
■業務スーパーのツナ缶は、使い切れるサイズ感がちょうどいい◎
業務スーパーのツナ缶は3缶(1缶80g)188円(税抜)と、手頃で買いやすい価格帯。 業務スーパーには様々なツナ缶があるので、どれをどう使いたいのか用途をはっきりさせてから購入することをおすすめします。個人的にはアレンジ度の高さから、
- 美味しさ ★★
- アレンジ度 ★★★★★
- コスパ ★★★
業務スーパー┃低脂肪 ライトツナフレーク(まぐろ水煮)
内容量:70g×3
原産国:タイ
栄養成分:1缶(70g)当たり
●エネルギー:52kcal ●たんぱく質:9.5g ●脂質:0.4g ●炭水化物:2.6g ●食塩相当量:1.0g
業務スーパーで買えるイチオシの魚介類はこんなにたくさんありますよ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。