猫系YouTuberタイピー日記、通院先の動物病院に迷惑電話をかけられ警告 「自分のやったことは自分に帰ってくる」
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
9月7日、猫系YouTuber「タイピー日記」(登録者数71万人)が迷惑行為に対して警告しました。
タイピー日記の通う動物病院に迷惑電話
タイピー日記は2016年から活動している猫系YouTuberです。佐渡ヶ島を拠点に、猫・犬など動物の動画のほか、釣りや料理の動画を投稿しています。
今回の動画で、タイピー日記が普段通っている動物病院を特定し、電話で難癖をつけてくる人物がいると明かしたタイピー日記。病院内の撮影はタイピー日記側から依頼して撮らせてもらっているといい、撮影許可を出してくれた好意を踏みにじる迷惑行為はやめてほしいと強く訴えました。
止まない迷惑行為に「制裁を下さないといけない」
タイピー日記によると、自身が暮らす地域の保健所や市役所に電話をかけて難癖をつけてくる迷惑行為は以前からあったそうですが、今まで黙っていたとのこと。しかし状況が改善されないことから、制裁を下さざるを得ないとしています。
タイピー日記は「匿名で電話してきて自分はバレないなとか思ってると思うんですけれども、簡単に調べることができます」「自分がやったことは自分に帰ってきます」と警告し、再度「病院の方に迷惑をかけることは絶対にやめてください」と呼びかけました。
コメント欄では「病院にまで!本当に迷惑行為ですね 警察通報賛成です」「すぐ警察通報でいいと思います」「怒って当然です、迷惑行為は許さないです。」など、タイピー日記を後押しする声が多く寄せられています。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。