おもしろいからだの仕組みがいっぱい 大人気シリーズから子どもが理科を好きになる最新刊
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
「どうして走るとおなかが痛くなるの?」「どうしてはずかしいと顔が赤くなるの?」など、誰もが自分の体に対して持ったことのある素朴な疑問に答える1冊。大人気シリーズ「知れば知るほど好きになる」シリーズの最新刊、『知れば知るほど好きになる からだのひみつ』 (監修:中尾篤典、高橋書店)が、このほど発売された。四六判、160ページ、税込み1320円。
「第1章 からだのひみつ」「第2章 からだのなかのひみつ」「第3章 病気と元気のひみつ」「第4章 脳のひみつ」「第5章 進化のひみつ」の5章立て。学校の授業では細かく教えてくれない、日常で感じる体の不思議にまつわる約100ネタを集め、たくさんのおもしろトリビアでゆるいイラストとともに紹介する。なぜ、そうなるのかを考えることで病気やけがの予防にもなり、ちょっとした知識で自分や周りの人を守る力につなげることもできる。特集やコラムも充実しており、理科が苦手という子も自然と理科に興味を持ち、好きになっていけそうだ。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

