中古UTの人気トップ10は、女子プロ愛用のピンモデルばかり! 1位は佐久間朱莉、3位は木村彩子、7位は大里桃子が現在も使用中【中古ギアランキング】
イチオシスト
10月の中古クラブランキングのユーティリティ部門は、9カ月連続でピンの『G430』が1位を獲得。各モデルの人気の理由や気になる価格など、現在のトレンドをゴルフパートナー藤沢長後店の店長を務める島田辰也氏とチェックしていこう。
ピンの『G430』が、8カ月連続で1位、ベスト3も先月と同じ顔ぶれとなった。トップ10を見ると、ピンが3モデル、テーラーメイドが7モデルと2社でランキングを独占している。
ただ、2社のヘッドにはそれぞれ特徴があり、棲み分けができていると島田店長。「球が上がりやすく寛容性が高いピンに対し、小ぶりなヘッドで抜けが良く、操作性が高いのがテーラーメイド。やさしさ重視か、見た目も含めた操作性か、どちらも完成度が高いヘッドなので、イメージが違ったということも少なく、安心して購入されています」。
1位の『G430』は、安心感のあるヘッドサイズで低・深重心を実現したモデル。年間女王争いをしている佐久間朱莉が現在も使用しており、「私はフェードヒッターなので、右ペラのミスが好きじゃないんです。つかまって左に打ち出せるのがいいですね」と惚れ込んでいる。また、島田店長は「高さが出しやすく、上下の打点ブレにも強い、当たりが薄くても飛距離ロスが少なく、計算できるクラブです」と語る。
3位には、ひとつ前のモデルの『G425』がランクイン。「上がりやすさや直進性、安定感では『G430』に引けを取らないヘッド」と、こちらも現役バリバリでオススメだという。先月優勝した木村彩子が長年愛用。「特に私の生命線です。打感とボールのスピードがフィットしないと替えられない」と手放せない1本だと語る。
平均販売価格は、『G430』が中古で29,000円から、『G425』が中古で25,000円から。ユーティリティは買い替え頻度が低く、中古市場では安定した価格を維持しているそうだ。
7位にもピンの『G410』がランクイン。こちらは大里桃子が愛用しており、「球が止まりやすく、距離の計算もしやすい。アイアンよりはるかに楽で、特にラフからのショットで威力を発揮します」と絶賛する。
2位のテーラーメイド『SIM2 MAX』は、「ピンに比べれば、やや小さめのヘッドサイズでソールもラウンドしていて抜けが良い」のが特徴だ。「スッキリとしたヘッドで、顔にこだわる方でも構えやすい。それでいて、MAXモデル特有のやさしさが感じられる」(島田店長)と、グリーンを狙うショットでは大きな武器になる。平均販売価格は中古で18,000円からだ。
トップ10に7モデルが入ったテーラーメイドでは、ステルスシリーズが狙い目だ。2022年発売の『STEALTH』の平均価格は中古で17,000円から、2023年発売の『STEALTH2』が19,800円から、『STEALTH2 HD』は18,000円からと、ひとつ前のモデル『SIM2 MAX』よりも安い値を付けるヘッドもある。ステルスシリーズは、前作のカーボンクラウン&マレージング鋼フェースから、カーボンクラウン&ステンレスフェースとなり、さらなる低・深重心を実現。飛距離性能とミスへの寛容性を両立している。
なかでも、『STEALTH2 HD』は、「1度ロフトが寝ていて、ライ角もアップライト。上がりやすくつかまりやすいので、これまでテーラーメイドのヘッドが難しいと感じていた方にも試してほしいモデルです」と島田店長。『STEALTH2』からユーティリティにも加わったドローバイアスモデルは、やさしく打てて、お買い得な価格も魅力の1本だ。
【2025年10月の中古クラブランキング(ユーティリティ編)】
1位 ピン G430
2位 テーラーメイド SIM2 MAX
3位 ピン G425
※ゴルフパートナーの10月の統計
■解説
ゴルフパートナー藤沢長後店 島田辰也店長
しまだ・たつや/ゴルフパートナー独自の社内認定制度「中古クラブアドバイザー」は、クラブの価値を正しく見極め最適な提案をするエキスパート。欲しいクラブがあれば「まずは相談してみて」と、予算に応じてベストなクラブを見つけてくれる。
◇ ◇ ◇
女子プロのギアを調査。関連記事『西郷真央、古江彩佳、佐久間朱莉、原英莉花、川﨑春花…女子プロが手放せない名器図鑑』で詳細をチェックできる。
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
