320円も納得!【ファミマ】の豪華おむすびが手で握ったようなおいしさ
イチオシスト
「ぼんご監修 ごちむすび いくらと秋鮭」
ファミリーマートは2025年11月18日(火)、「ぼんご監修 ごちむすび いくらと秋鮭」(税込320円)を発売しました。
発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
※北海道、沖縄県では仕様が違います

東京都豊島区の人気おにぎり専門店「ぼんご」が監修したおむすび。新たな「ふわうま製法」を採用することで、ほどける食感に仕立てました。
具材は、ぼんごで人気ナンバーワンの組み合わせ「すじこ+さけ」を参考に。サステナブルな漁業を実施しているアラスカ産マスイクラのいくら醤油漬けと、北海道産の秋鮭のほぐし身を合わせています。具材の比率も高く、そのおいしさを堪能できる商品です。
1包装あたり(推定値)熱量:197kcal、たんぱく質:5.1g、脂質:1.8g、炭水化物:40.6g(糖質:39.5g、食物繊維:1.1g)、食塩相当量:0.8g
お米のふっくら食感が美味!粒々のいくらと塩気のある鮭のほぐし身も贅沢

ファミリーマートのおにぎりコーナーで発見した今回の商品。さっそくパッケージを開封してお皿の上へ取り出すと、中には小さめの三角おむすびが入っていました。

半分にカットしてみます。中にはいくらと鮭のほぐし身がたっぷり。

いくらは粒感がしっかりとあって、とっても贅沢な見た目です。
それではいただきます!口に入れてみると、お米はふんわりとした食感。口の中であっという間にほどけていき、まるで手で握ったおにぎりのような口当たりです。
いくらの粒々感や鮭のほぐし身の塩気も感じられて、これがコンビニ商品とはにわかには信じられない味わい。320円と、コンビニのおにぎりとしてはやや高めの価格帯ですが、その価値は十分にある逸品でした。
過去のぼんご監修商品とは違う新製法を導入したことで、さらにおいしくなったという今回の商品。ぜひ、お近くのファミリーマートで探してみてくださいね。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
