“目隠しギター当て”で人気の島村楽器の名物店員・坂本が12月末で退職へ 「円満退社です」と強調

イチオシスト
大手楽器店・島村楽器の名物店員で、目隠しでギターを当てる企画で人気の楽器系YouTuber「ギターで変なことしてる坂本」(登録者数10万人)が、12月末で島村楽器を退職することを発表しました。
「円満退社です」と強調 将来を見据えた決断
今月17日、坂本は「島村楽器 目隠し楽器当て坂本チャンネル」(同22万人)が公開した動画で、「退社することになりました」と発表。
色々ありますけど、やっぱり伝えておきたいことが一つあって
円満退社です、そこは強調しておかないと。円満退社になります
と繰り返し、自身の将来を見越しての決断であると説明しました。
退職後については「まだ決まってない」と笑いつつ、「動画クリエイトに関する仕事に就いていきたい」「編集だったりとかコンテンツ制作っていうのをやっていきたい」と語りました。
坂本の島村楽器での勤務は12月末まで。同チャンネルの動画は12月をもって非公開になる予定で、Xアカウントも削除されるといいます。坂本は「円満退社なので、島村楽器様がよろしければ、僕は今後イベントなどに呼んでいただけると…」「少なくとも僕は、呼んでいただけたら嬉しいな」と語り、今後の島村楽器との関係継続に期待を寄せています。
坂本は、個人チャンネルでの動画投稿は継続すると説明。
そっちのほうの動画の更新は止めるつもりないですし
今後もっとすごくなる。やめることによって鎖がね、解き放たれる予定なので
と宣言すると、「目隠し楽器系YouTuberとして活動していきますので、活躍見ていただけると大変嬉しいです」と語りました。
コメント欄では「非公開になっちゃうのは寂しいな これからの坂本さんの人生に幸在らんことを」「楽器の知識について一番信用しているチャンネルだったので、非公開になるのは寂しい」と寂しがる人の声や、「楽器の知識エグイからそれを活かしたとこに行くのかなぁと思ったらまた違う畑に向かうのか。その勇気すごいっす」「円満退社なら良かったし、これからも応援します!」と、坂本の今後の活躍を応援する声が寄せられました。

目隠しでギターを当てる企画で人気
坂本は、2020年から島村楽器イオンモール甲府昭和店のチャンネルに出演するようになり、2022年8月に「目隠しをしてギターの種類を当てる」という企画をスタート。これが人気となり、それまで1万人足らずだったチャンネル登録者は半年ほどで10万人を突破し、現在では22万人まで増加しています。
2022年、坂本は店長に昇進し、2023年には会社から許可を得たうえで、個人チャンネルを開設。今年5月、坂本は個人チャンネル名を「目隠しで楽器を当ててる坂本」から「ギターで変なことしてる坂本」に変更するとともに、今後は、目隠しでギターを当てるなどの“目隠しコンテンツ”は投稿しないと説明。
坂本は「私の勤め先である島村楽器と相談した結果であり、私坂本の納得の上で進めています」と話しましたが、動画では終始無表情だったことから、コメント欄では「100%納得してない顔で面白すぎる」「企業に自分のブランドを乗っ取られた訳か…」と島村楽器の対応を疑問視する声も寄せられていました。
関連記事
・“目隠しでギターを当てる”楽器系YouTuber、会社との協議で個人CHで目隠し企画を封印 「100%納得してない顔」と指摘する視聴者も
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
