最強ツアラーにカーゴトレーラーを追加 ゴールドウイング【みんなのバイク】

イチオシスト

モトメガネのニュースや記事を日々読んでいただきありがとうございます!
この『みんなのバイク』は、みなさまの愛車を紹介させていただくページです。
WEBからご自身で投稿できるほかに、モトメガネ編集部がイベント会場などにお邪魔して、あなたの愛車を撮影いたします。
今回の撮影会場は、9月23(火・祝)に静岡県周智郡森町で開催された「茶ミーティング2025」。二輪アフターパーツの開発・販売を手がけるデイトナが主催する人気イベントで、毎年2,000~3,000人が集まる秋の祭典です。




そんな茶ミーティング会場にに集まったオーナーさんたちに協力していただき、モトメガネ撮影会を行いました。


それでは各車両の写真と、オーナーさんのコメントを紹介していきましょう!
オーナーのプロフィール
車両を購入した理由は? 以前に乗っていたモデルは?
前期モデルのゴールドウイングに乗っていましたが、故障してしまったため乗り替えました。

愛車の良い点

タンデムの快適性でこれ以上のバイクはないと思います。タンデムシートに乗せた人いわく「熟睡できる」そうです笑
大柄な車体ですがエンジンもハンドリングもマイルドでとても乗りやすいです。
お気に入りのカスタムポイント
日本では購入できないアメリカ製のヒッチメンバーを使ってカーゴトレーラーを付けています。


カーゴトレーラーのホイールとタイヤはモンキー(50)の8インチを使っています。中には電源を確保していて、ツーリング先で買ったお土産を冷やす冷蔵庫を入れています。
バイクとカーゴトレーラーの連結はとてもシンプルで、1~2分で着脱できます。すごく便利ですよ。



愛車のイマイチな点
国内仕様でリミッターが効いてしまうところ。
このバイクを購入しようとしているライダーに一言
家族の理解はしっかりと得ること。それとガレージ保管は必須です。
次に乗り替えるとしたらどんなバイク?
またゴールドウィングに乗りたいですね。他に代替できるバイクがありません笑。
あなたの愛車をモトメガネで紹介しませんか?
モトメガネの愛車紹介コンテンツ「みんなのバイク」では皆さんからの投稿を募集中です!
愛車を購入した理由、良いところ、イマイチなポイントなどをご記入いただき、下記の応募フォームから写真を添付してお送りください!!
皆様のご応募お待ちしております!


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
