鉄道芸人ダーリンハニー吉川が初めての電気機関車運転に挑戦!「ベテラン車両で難しかったですけど、アナログ感がめちゃめちゃ楽しい!」
イチオシスト

鉄道芸人のダーリンハニー吉川正洋(よしかわ・まさひろ)がデジタル写真集『撮られ鉄』を11月7日に発売! 埼玉県の秩父鉄道協力のもと、電気機関車デキ103の運転体験や、吉川がカメラ片手に撮り鉄旅をする様子などが収められている。今回、どうしてデジタル写真集を出すことになったのか? また撮影中の裏話などを聞かせてもらった。
――最初にデジタル写真集を出すという話を聞いてどう思いました?
吉川 間違いじゃないかと(笑)。週プレといえばグラビアの方が出るイメージなので、一体どういうことなんだろうって。担当者の方の熱意は伝わってきたのですが、よく上司の出発合図が出たなと。それと、鉄道だけのデジタル写真集ならともかく、僕も写るというので。どうすればいいのかなって、お話をいただいた時点では正直戸惑いました。
――撮影は村上悠太さん、JR東海「ドクターイエロー」の引退記念写真集を撮った方です。
吉川 すごい素敵な写真を撮る方で、ラジオのゲストに出てもらったこともあるんですけど、写真を撮ってもらったことはなくて、ぜひお願いしたいなと。あと、たまたま高校の後輩でもあるんです。お願いしたらすぐにOKをいただいて、そこからどんどん列車が走り出しましたね。
――そして、秩父鉄道で撮影しました。
吉川 天気がめちゃめちゃ良かったですよね。あと、ちょうど電気機関車の運転体験をやっている日でしたね。
――最初は別の車両の予定だったんですけど、いろいろスケジュール変更があって、うまくハマりました。
吉川 秩父鉄道といえばSLと電気機関車じゃないですか! 電車の運転体験はやったことありますけど、電気機関車は初めてでした!
――やってみてどうでした?
吉川 最近の電車はワンハンドルだったりして、シンプルなんですけど、秩父鉄道の電気機関車は70年前とかに作られたベテランの車両で難しいんですよ。ブレーキを緩めて、ノッチと入れたりとか、やることが多くて。でもそのアナログ感がめちゃめちゃ楽しかったですね。最初教えていただいたときは、まごまごしてたんですけど、徐々になれてきて、最後は結構いい感じにできたんじゃないかなと思います。
あとは運転中に東武鉄道の甲種回送が見れまして、すごいレアですよね。
――運転を教えてくれた方も、運転体験中は初めてと言ってましたね。
吉川 僕は雨男だったりするんですけど、天気も良くて、甲種回送も見れたし。ラッキーでした。
――今回は吉川さんにも撮影をしていただいて、
吉川 写真を撮られながらも、カメラをぶら下げて、気になるところをバシャバシャ撮るっていうスタイルで、デジタル写真集に自分が撮った写真が載るっていうのも嬉しいですよね。今までスマホとかコンデジで撮影してたんですけど、ちゃんとしたカメラで撮ることはあまりないので、ほとんどカメラの力です(笑)。
さらに今回は隣に村上さんという最高の先生がいるわけですよ。アドバイスをいただきながら、撮った写真もすぐ見ていただけて、自分の実力以上の写真が撮れたんじゃないかなって思います。
――撮り鉄をやってみてどうでした?
吉川 もともと写真はヘタなんですよ。でも「気にしないで自由に撮りましょう」ってアドバイスをいただいて、気分がノッて撮影できました。
――貨物列車の通過で、ずっとシャッターを連射してましたもんね。
吉川 チャンスを逃したくなくて、いっぱい撮っちゃえ!って(笑)。
――秩父鉄道はどうでしたか?
吉川 やっぱり色んな車両があるのが面白いですよね。昔乗っていた東急の車両とか、都営三田線の車両とか、西武もありますし、第2の人生を送っている感じがいいですよね。あとはSLに貨物にと、バリエーションのが豊富なのが魅力です。
最初にお話をもらったときは、写真集を作るほどページが埋まるのかなって思ったんですけど、素晴らしい写真が多すぎて、逆に選ぶのが大変でした。
――あらためて見どころは?
吉川 秩父鉄道が誇る、ベテランではあるんですけど、いろんな人を乗せてきた歴史ある車両のかっこ良さ。あとはやっぱり沿線が自然豊かで絵になるんですよね。年季が入ってる駅舎も多いですし、吉川も写ってますが、主役はやっぱり鉄道だと思うので、鉄道ファンの方にも楽しんでもらえたらなと。
そしてなんといっても村上さんの写真ですね。こういう角度から車両を撮るんだとか、こういう駅の切り取り方するんだとか。構図が素晴らしいですね。あの日はただ写真を撮られる側で、どうなるんだろうと思っていたら、自分が思ってる100倍ぐらい良い仕上がりで、もう第2弾を撮りたいし、撮られたいなと。被写体としても目覚めたと言うか、次は温泉のシーンとかもね(笑)。沿線にあったらですけど。
――デジタル写真集を出した後輩のマシンガンズもお尻を出したりしてましたし(笑)。
吉川 温泉はちょっと冗談ですけど(笑)。本当にいろいろ発見がありました。鉄道ファンの方にも、そうでない方に見ていただける写真集だと思います。そして秩父鉄道にもぜひ乗りに行っていただきたいです。
タイトルにもなりましたけど、「撮られ鉄」っていう。撮り鉄は鉄道を代表するジャンルですけど、新たな撮られるというジャンルを、これから切り開いていきたいと思います!
●吉川正洋(ダーリンハニー)
1977年12月23日生まれ、東京都出身
2000年に長嶋トモヒコとプロデビュー。鉄道ファン、横浜DeNAベイスターズファンとしても知られる。全国各地のローカル線を旅する番組『鉄道ひとり旅』はなんと14周年
公式X【@DHyoshikawa】
公式Instagram【@dhyoshikawa】
取材・文/関根弘康 撮影/村上悠太
記事提供元:週プレNEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
