落とし込み釣りで超ド級ヒラマサ降臨!110cm・10kg超のオオマサをキャッチ【福岡・芦屋沖】

落とし込み釣りで超ド級ヒラマサ降臨!110cm・10kg超のオオマサをキャッチ【福岡・芦屋沖】">
芦屋沖でヒラマサ釣り 10月11日、福岡県遠賀郡芦屋の柏原漁港から出船している星龍丸に兵庫県からやってきたリーダーと乗船、メーターオーバーのヒラマサを落とし込み釣りで狙ってきた。 当日は台風の影響もな …
イチオシスト
福岡県芦屋沖の星龍丸で落とし込み釣行を敢行。台風の影響もなく好天に恵まれ、イワシの群れに付いたヒラマサが高活性。兵庫から訪れたリーダーが110cm・10kg超のオオマサをキャッチし、船内は大いに沸いた。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・宮崎勝太)


芦屋沖でヒラマサ釣り
10月11日、福岡県遠賀郡芦屋の柏原漁港から出船している星龍丸に兵庫県からやってきたリーダーと乗船、メーターオーバーのヒラマサを落とし込み釣りで狙ってきた。
当日は台風の影響もなく日中は真夏日になるほどの熱さでまだまだ海の中も夏といった感じだ。ポイントへ到着、魚探には中層に真っ赤なイワシの反応がでていて期待が高まる。
タックル図(提供:週刊つりニュース西部版APC・宮崎勝太)
開始直後からヒラマサヒット
開始1投目、イワシも難なく掛かってくれて底まで仕掛けを落とし本命のアタリを待つ。するとすぐさまリーダーがヒット。しかしこの魚は惜しくもフックアウト。「あれはデカかったなぁ~」と悔しがるリーダー。しかしこの日はこれでは終わらなかった。
その後、私にも本命がヒットし無事ネットインしたのは1mジャスト、今季最大サイズのヒラマサだ。ルンルン気分で船長に写真を撮ってもらっていると、次の流しでリーダーがまたしても強烈な引きに耐えている。
100cmヒラマサゲット(提供:週刊つりニュース西部版APC・宮崎勝太)
自己記録更新の快挙
サオの曲がりから確実にメータークラスだと船内が活気づく。サオを立てて出されたラインを微速巻きの電動と手でリールにラインを送り込みながらジワジワと距離を詰めるリーダー。相手も疲れて引きが弱まると微速から中速までスピードを上げて一気に巻き上げる。
無事にネットインできたのは私のより明らかにデカいオオマサだった! 計測してみるとなんと110cm、10kgオーバーでリーダーの自己記録更新となる1尾に船内は盛り上がった。
ちなみに今回のサオ「JYU‐OH強物」シリーズはフルグラス素材のサオでサオ先はイワシが掛かったのが分かるほど軟らかいアクションだが、バット部分は粘りのある強いサオで今回の好釣果につながった。
メーターオーバー2本持ち(提供:週刊つりニュース西部版APC・宮崎勝太)
最終釣果
この日は船内でメーターオーバーだけで10尾上がり、私も追加で1尾、リーダーもメーターオーバー2尾、ヒラマサはトータル5尾キャッチで大満足の釣果となった。
例年に比べてまだ水温が高いのでヒラマサの引きも強烈でとれないような相手が来ることも多い。仕掛け、オモリは多めに用意しておくことをお勧めする。
また、ヤズが釣れだすとどうしてもオマツリは避けられないため予備のリールも持っておくと安心だ。これからがハイシーズンに入るためさらなる大物でリーダー越えを果たしたい。
<週刊つりニュース西部版APC・宮崎勝太/TSURINEWS編>
記事提供元:TSURINEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
