食の視点から映画・ドラマを楽しむ『ごちそうシネマ─映画とドラマのおいしい話』 「dancyu」連載の75のエッセイを加筆収録
                
                更新日:
            
            
                映画やドラマの中で出会うさまざまな料理、食べ物、食シーンを通して、その新たな魅力を楽しむ旅へいざなう1冊。食のメディア『dancyu』の雑誌・WEB版での人気連載「注文の多い映画館」「シネマとドラマ            
                        
                 イチオシスト
            イチオシスト
        
                                            ライター / 編集
                                        イチオシ編集部 旬ニュース担当
                
            
                    注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。                
                     
映画やドラマの中で出会うさまざまな料理、食べ物、食シーンを通して、その新たな魅力を楽しむ旅へいざなう1冊。食のメディア『dancyu』の雑誌・WEB版での人気連載「注文の多い映画館」「シネマとドラマのおいしい小噺」から、75本のエッセイを加筆収録した書籍『ごちそうシネマ─映画とドラマのおいしい話』 (BMFT出版部・東京、くみた あきこ著)が、このほど全国書店で発売された。
ローマのスペイン広場で、ジェラートを片手につかの間の自由と解放感を味わう王女(『ローマの休日』)、戦禍で失われた、新婚の幸せな記憶を刻む家庭の伝統のオムレツ(『ひまわり』)、自分が食べたいものを自由に選び、最高においしいと思う食べ方でいただくひとり飯の喜び(『孤独のグルメ』)、2人で鍋をはさんで向かい合う、しみじみとした幸せに満ちた日常の食卓(『きのう何食べた?』)、母の違う4人姉妹の絆を結ぶ、夏の初めの梅仕事(『海街diary』)――。食と映画・ドラマの豊かな関係性を、著者独自の視点で丁寧にひもとく。筆者の目に映る、映画やドラマの中のさまざまな料理、食べ物、食シーンは、いつか見たあの映画やドラマの記憶を思い起こさせ、もう一度見てみたくなる魅力にあふれている。単行本(ソフトカバー)、384ページ。税込み2860円。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									