VTuberプロジェクト「にじさんじ」ソウル公演、桜凛月、魁星らが出演しYouTube無料配信も決定
VTuberプロジェクト「にじさんじ」は、世界ツアー「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!」ソウル公演の詳細を発表しました。本公演には、桜凛月、魁星、ミン スゥーハ、セフィナ、浮奇・ヴィオレタ、マリア マリオネットの6名のVTuberが出演し、YouTubeでの全編無料配信も予定されています。
「にじさんじ WORLD TOUR 2025」ソウル公演の詳細
VTuberカルチャーを牽引する「にじさんじ」は、7周年を記念したライブツアーを世界各地で開催しています。その一環として、ファン待望のソウル公演が2025年12月7日(日)に「Anime x Game Festival Korea 2025」のRED STAGEで行われます。
公演概要は以下の通りです。
「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!ソウル公演」詳細
* 開催日時: 2025年12月7日(日) START 18:30 (日本・現地時間)
* 会場: KINTEX 第1展示場 (Anime x Game Festival Korea 2025内)
* 出演ライバー: 桜凛月、魁星、ミン スゥーハ、セフィナ、浮奇・ヴィオレタ、マリア マリオネット
この公演では、日本のにじさんじ、そして韓国、英語圏のにじさんじ(NIJISANJI KR、NIJISANJI EN)のVTuberが一同に会します。それぞれの個性が融合し、ワールドツアーの名にふさわしい多様なステージが展開されることが期待されます。また、本公演はYouTubeでの全編無料配信が予定されており、現地に足を運ぶことが難しいファンもリアルタイムでライブを体験できます。バーチャルイベントならではの、国境を越えて多くの人々が楽しめる配慮がされています。
現地での観覧を希望する場合は、「Anime x Game Festival Korea 2025」への入場券が必要です。ライブのチケット販売は予定されていません。会場となるKINTEX 第1展示場では、ライブ以外にも「にじさんじ」のブースが出展され、ソウル公演のオリジナルグッズ販売や、出演VTuberのサイン入りフラッグなどが設置される予定です。
VTuberプロジェクト「にじさんじ」とは
「にじさんじプロジェクト」は、多様な個性を持つインフルエンサーであるVTuberやバーチャルライバーが所属するプロジェクトです。彼らはYouTubeなどの動画配信プラットフォームを中心に、歌やゲーム、雑談といった様々なコンテンツを通じてファンを魅了しています。現在、約150名ものVTuberが所属し、それぞれが独自の魅力を発信しながら、ライブイベントやグッズ販売、楽曲制作などを通じて、次世代のエンターテイメントを加速させています。
「にじさんじ」は、単なるキャラクタービジネスではなく、VTuber一人ひとりの人間性や創造性が、バーチャルなアバターを通してより自由に表現される場を提供しています。そのため、多くの人々が彼らに共感し、熱狂しています。
この「にじさんじ」プロジェクトを運営しているのは、ANYCOLOR株式会社です。2017年の設立以来、「NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー魔法のような、新体験を。ー」というビジョンを掲げ、エンターテイメント経済圏の切り込み役として、新たな驚きと感動を提供し続けています。バーチャルとリアルの融合、国境を越えたコンテンツの展開、そして常に新しい技術と表現を追求する姿勢は、芸能業界にも影響を与えています。
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。