竹内涼真、“亭主関白男”役で新境地!夏帆とW主演『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第1話が話題に

俳優の竹内涼真(32)が10月7日、自身のInstagramを更新し、「勝男 無双します。最後まで駆け抜けます。#じゃああんたが作ってみろよ」と投稿した。
このメッセージは、同日スタートした主演ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(TBS系/毎週火曜22時)の放送開始に合わせたもので、ファンの間で大きな話題を呼んでいる。
本作は、谷口菜津子による同名漫画(ぶんか社)を原作とした実写ドラマ。
竹内涼真と夏帆がダブル主演を務め、料理をテーマに「当たり前」を見つめ直し、成長していく男女の物語が描かれる。
竹内が演じるのは、どこか古風で亭主関白な性格のサラリーマン・勝男。
一方の夏帆は、そんな勝男の妻・鮎美を演じ、夫婦の間にある“すれ違い”や“再発見”をユーモラスかつ温かく描く。
第1話では、勝男が妻の鮎美に対して「料理は女の仕事」と言い放つ場面が印象的に描かれた。
だが、あるきっかけで勝男自身が台所に立つことになり、慣れない料理に悪戦苦闘する姿が視聴者の笑いと共感を呼んだ。
タイトルにもなっている「じゃあ、あんたが作ってみろよ」というセリフが、物語全体を象徴するキーワードとして心に残る展開だった。
放送後、SNSでは「最高に面白かったです!!」「涼真くんの演技さすがすぎます!!」「早く来週火曜日にな〜れ」といったコメントが多数寄せられた。
竹内のInstagram投稿にも同様の声が集まり、初回放送直後からハッシュタグ「#じゃああんたが作ってみろよ」がX(旧Twitter)でトレンド入りするなど、反響の大きさを物語っている。
竹内はこれまでも『テセウスの船』や『六本木クラス』などでシリアスな役を演じてきたが、今回はコミカルな要素と人間味を融合させた新たな一面を披露している。
特に、料理に四苦八苦しながらも次第に心の変化を見せる勝男の姿には、「こんな竹内涼真は初めて見た」「新しい代表作になりそう」との声も上がっている。
一方、夏帆との掛け合いにも注目が集まった。
ドラマのテンポ感やセリフのやり取りが絶妙で、「まるで本当の夫婦みたい」「2人の空気感が最高」といった感想が相次いだ。日常の中にある小さな気づきや、夫婦関係のリアルを描く演出が、多くの視聴者の心をつかんだようだ。
竹内はInstagramで「最後まで駆け抜けます」と意気込みを語っており、今後のストーリー展開にも期待が高まっている。
勝男がどのように成長し、夫婦としての絆を取り戻していくのか。
第2話以降では、料理を通じて見えてくる“人間の再生”がより深く描かれることになりそうだ。
『じゃあ、あんたが作ってみろよ』は、毎週火曜22時よりTBS系で放送中。
家庭の中のリアルと優しさが交錯する新感覚ロマンスコメディとして、今後ますます注目を集めそうだ。
記事提供元:デイリーニュースオンライン
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。