都市伝説系YouTuberコヤッキー、経営上のトラブル対応のため出演減らすと発表
10月6日、都市伝説系YouTuber「コヤッキースタジオ」(登録者数151万人)が別チャンネルの「秘密結社コヤミナティ」(同46万人)を更新。コヤッキーが1~2カ月の間、出演を減らすことを明かしました。
経営上のトラブルで、コヤッキーが出演を減らすことに
コヤッキーによると、体調不良や私的な理由ではなく、チャンネルを運営する株式会社いくしまる.comで発生した経営上のトラブルが理由とのこと。コヤッキーは同社のオーナーであり、トラブルの内容については言及を避けつつ「係争中なこともあったり」と、裁判沙汰になっていることを匂わせました。
現在は「解決に向かって走ってる途中」だといい、コヤッキーは「損失が出てたりとか、いろんなこともあって、そっちのほうをちゃんと対応してなければいけない」「不安を抱えたまま動画に向き合うことができなくて」と説明。自身が集中して対応するために、出演を控えることを決めたようです。
今後は取り溜めた動画を出しつつ、共演者の「みょん」と「のすけ」を中心に毎日投稿を続ける方針ですが、コヤッキーも「ちゃんと撮れるときは撮ろうと思ってます」と、完全に出演をやめるわけではないとのこと。
コヤッキーは、スタッフが安心して働ける環境を作るのも自身の仕事だとし、自身とスタッフ、視聴者の「全員が気持ちよく見れるような環境を作るまでね、ちょっとだけ見守ってほしい」と呼びかけました。
コヤッキーは昨年11月から12月にかけても活動休止を発表していました。当時は、活動休止の理由について、コロナワクチンに関連する動画に脅迫DMが届き、この対応に当たるため休止したと説明していました。
関連記事
・都市伝説系YouTuberコヤッキー、防犯上の懸念で撮影スタジオを移転することに
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。