近江鉄道へ渡った西武2000系が「お医者さん」に!?「ドクターガチャコン」10月末デビューへ

滋賀県を走る近江鉄道に注目の”新形式車両”が登場します。その名も、200形「ドクターガチャコン」。かつて西武鉄道で活躍していた2000系車両が”お医者さん”として生まれ変わりました。デビューは2025年10月28日(火)、当日は八日市駅で出発式が行われます。
【参考】
西武の黄色い電車「2000系」が滋賀県の近江鉄道へ 初の譲渡に鉄道ファンもワクワク【2024年10月鉄道の話題】
https://tetsudo-ch.com/12984741.html
走りながら線路を診断!近江鉄道初のAI搭載車両
「ドクターガチャコン」の最大の特徴は、営業運転を行いながら線路の安全を守る、近江鉄道初の「AIによる線路異常検知システム」です。
車両の前面に設置されたカメラで線路のゆがみや部品の状態を撮影。その映像をAIが解析し、異常を早期に発見します。この最新技術により、日々の安全運行をさらに強化します。

黄色い車体とその役割は、どこか新幹線「ドクターイエロー」を彷彿とさせます。これに近江鉄道の愛称「ガチャコン」を組み合わせ、「ドクターガチャコン」と名付けられました。
デビュー記念イベントや限定グッズも!
車両のデビューを記念し、出発式や記念ヘッドマークの掲出、オリジナルグッズの販売が予定されています。
出発式
日時:2025年10月28日(火)午後2時40分~午後2時55分
場所:近江鉄道 八日市駅 2・3番ホーム
内容:テープカットや出発合図などが行われます。式典後、臨時電車が八日市駅から市辺駅間を走行しますが、乗車できるのは招待された保育園児のみとなります(一般の方は乗車できません)。
記念ヘッドマーク

掲出期間:2025年10月28日(火)~11月30日(日)
対象車両:200形 201編成(201号、1201号)
運行区間:全線(本線・多賀線・八日市線)
特徴:車両の前後で異なるデザインのヘッドマークが掲出されます。
記念グッズ
ファン必見の記念グッズも登場。10月12日(日)のイベントで先行発売された後、15日(水)から一般発売が始まります。
【先行発売】
日時:2025年10月12日(日)午前10時~午後3時
場所:八日市駅で開催される『ガチャフェス2025』グッズ販売会場
【一般発売】
日時:2025年10月15日(水)始発から
場所:八日市駅および通信販売
【グッズラインナップ(一部)】
ヘッドマークメタルキーホルダー:全2種、各100個の限定品(1,000円・税込)
アクリルスタンド:車両をかたどったアクリルスタンド(550円・税込)
クリアファイル:「ドクターガチャコン」のデザインがあしらわれたクリアファイル(400円・税込)
地域の足として親しまれてきた近江鉄道の新たな挑戦。最新技術を搭載した”黄色い電車”の活躍に注目が集まります。
(画像:近江鉄道)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。