オスカル・カタコラ監督の遺作。悪霊に囚われた少女の悲劇を描く「少女はアンデスの星を見た」
「アンデス、ふたりぼっち」のオスカル・カタコラ監督が悪しき精霊に囚われた少女の運命を描き、2024年度アカデミー賞で国際長編映画賞ペルー代表作に選ばれた「少女はアンデスの星を見た」が、12月20日(土)より新宿K’s cinemaほか全国で順次公開される。ポスタービジュアルが到着した。
1980年代ペルーのアンデス地域。80歳のドン・エバリスト(セシリオ・キスぺ)は、13歳の孫娘ヤナワラ(ルス・ディアナ・ママミ)を殺害した容疑で尋問されていた。その中で衝撃の事実が明らかになる。ヤナワラは教師から性暴力を受けた影響で、禁足地に棲む悪霊を出現させ、恐ろしい幻覚を見るようになっていたというのだ──。
オスカル・カタコラ監督が撮影中に病で急逝したため、叔父のティト・カタコラ監督が引き継いで完成させた本作。ヤナワラ役で演技初挑戦となったルス・ディアナ・ママミは、2024年の国際ガールズ・デーでユネスコと協力し、「私たちの前にはまだ多くの障害が立ちはだかっている。差別、暴力、質のある教育、そして私たちの声への無関心。私たち少女は自分たちの権利の擁護者になりたいし、なれるのです」というメッセージを発した。
少女はなぜ裁かれなければならなかったのか? 共同体の因習がもたらす悲劇の顛末を見届けたい。
「少女はアンデスの星を見た」
監督:ティト・カタコラ、オスカル・カタコラ
プロデューサー:ティト・カタコラ
脚本:オスカル・カタコラ
撮影:フリオ・ゴンザレス、ティト・カタコラ、オスカル・カタコラ
出演:ルス・ディアナ・ママミ、セシリオ・キスぺ
ペルー/2023年/アイマラ語/104分/モノクロ/4:3
原題:Yana-Wara
配給:ブエナワイカ
©2023 CINE AYMARA STUDIOS
公式サイト:https://www.buenawayka.info/yanawara-01
記事提供元:キネマ旬報WEB
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。