東京グローバル人材就職・転職フェア:中日IT人材直聘プラットフォーム「JOBWAY(擇位)」が大成功を収める
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
中日IT人材直聘プラットフォーム「JOBWAY(擇位)」が主催する東京グローバル人材就職・転職フェアが、品川で開催されました
概要
日時:2025年9月27日場所:東京都 品川
主催:JOBWAY(擇位)(運営会社:軽井沢ホールディングス株式会社)
参加企業:16社(Beyondsoft Japan, NEUSOFT Japan, イーテクノロジー, ハイロン・テクノロジー, NECチャイナ・ソフトジャパン, エスコ・ジャパン, Enatsu, Wisdom Technology, JCBC, オーティーシー など)
提供求人ポジション:100件以上
フェアでの成果
当日のフェアには、全国から多数の求職者が訪れ、企業との対話・面談の果てに採用候補となる人材を見つけ出すことに成功しました。中でも注目すべきは、その場で5名の新入社員と契約を結んだ企業が存在したことです。また、出展企業の80%以上が「予想を大きく上回る成果だった」とフェアへの満足度を示しました。求人プラットフォーム「JOBWAY(擇位)」の役割
「JOBWAY(擇位)」は、中日間の優良リソースをつなぐIT人材直聘プラットフォームとして、日本の人材市場に20年以上深く関与してきた経緯があります。現在、登録企業は87社以上、提供求人は1,000件超に及び、IT技術、総務、人事、財務など多様な分野の求人を扱っています。外国人留学生の就職率の課題と解決策
一方で、在日外国人留学生の日本での就職率は50%にとどまっているという課題があります。これについて、「JOBWAY(擇位)」責任者は「日本のIT企業は、従業員の語学力に対するスキルをますます高めています。特に日本語能力試験N1レベルの人材は引く手あまたです。」と語り、求職者に向けて良い機会であること、また日本語力を磨くことの重要性を強調しました。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。