関東近郊で秋に見られる花火大会おすすめ11選!二子玉川や土浦・江の島・流山・鴻巣・熱海など、開催日時や場所・アクセスまとめ 2025年
「花火は夏のもの」と思っていませんか?実は、涼しい環境下で観覧が出来るのはもちろん、空気が澄んでいるので一層美しく見える「秋の花火」も格別です。
この記事では、2025年10月・11月に開催される関東近郊(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)と、人気観光地・熱海のおすすめ花火大会をピックアップ。開催日程や時間、場所、アクセスを分かりやすくご紹介します。過ごしやすい季節の週末、デートや家族でのお出かけ計画にぜひお役立てください。
第47回 世田谷区たまがわ花火大会
東京都世田谷区と神奈川県川崎市高津区にまたがる多摩川の河川敷から打ち上げられる花火大会です。下記の川崎市の花火大会と同時での開催となり、関東屈指の花火が楽しめます。
開催日:2025年10月4日(土)
時間:18:00~19:00
場所:世田谷区二子玉川緑地運動場、多摩川河川敷
最寄駅:東急・二子玉川駅
その他:一部有料席あり
第84回 川崎市制記念多摩川花火大会
上記の世田谷区花火大会と同時に開催される、川崎市側の花火大会で、2か所からの打ち上げを同時に見られる場所も。歴史ある花火大会が、2018年からは開催時期を秋に変更して実施している。
開催日:2025年10月4日(土)
時間:18:00~19:00
場所:川崎市高津区諏訪、多摩川河川敷
最寄駅:東急・二子新地駅、高津駅、二子玉川駅
その他:一部有料席あり

令和7年度 流山花火大会 、三郷花火大会 2025(MISATO HANABI ga NIGHT)
千葉県流山市と埼玉県三郷市の間を流れる江戸川の河川敷での花火大会で、三郷花火大会と同時開催されます。花火と音楽がシンクロする「流山スカイミュージカル」が見どころです。
開催日:2025年10月4日(土)
時間:18:00~18:40
場所:千葉県流山市・流山1丁目~3丁目地先の江戸川堤、三郷市・江戸川運動公園
最寄駅:流山駅・平和台駅(流鉄流山線)、JR三郷駅
その他:全席有料
rockin’star Carnival (ロッキンスター・カーニバル) ・国営ひたち海浜公園
音楽と花火が一体となった、これまでの音楽花火とは一線を画す、新感覚のエンターテインメント。ロッキング・オンが手掛けるイベントで、DJ和が繰り出すJ-ROCK・J-POPの名曲に、約20,000発の花火がシンクロします。
開催日:2025年10月4日(土)
時間:18:00~19:15
場所:茨城県ひたちなか市、国営ひたち海浜公園
最寄駅:JR常磐線 勝田駅
その他:入場は有料・座席指定なし、会場での当日券販売なし

よこすか開国花火大会2025
ペリーが来航した神奈川県横須賀市で開催される花火大会。三浦半島最大級の1万発もの花火が、海上に打ちあがります。
開催日:2025年10月5日(日)
時間: 17:55~18:30(予定)
場所:神奈川県横須賀市、うみかぜ公園
最寄駅:京急 県立大学駅、横須賀中央駅
その他:一部有料席あり
(参考記事)約1万発の花火「よこすか開国花火大会」は10/5(日)開催! 最寄り駅やチケット情報、同時開催のイベント情報もお届け https://tetsudo-ch.com/13011399.html
第22回 こうのす花火大会
埼玉県鴻巣市の川幅日本一の荒川河川敷を舞台に、約2万発が打ち上げられる、関東でも屈指の規模を誇る花火大会です。ギネス世界記録にも認定された四尺玉の打ち上げは、圧巻の一言です。息もつかせぬスターマイン「鳳凰乱舞(おおとりらんぶ)」も見どころです。
開催日:2025年10月11日(土)
時間:17:30~20:00
場所:埼玉県鴻巣市、糠田運動場および荒川河川敷
最寄駅:JR高崎線 鴻巣駅
その他:一部有料席あり
ふじさわ江の島花火大会
毎年10月に、神奈川県藤沢市にある片瀬海岸西浜で開催される花火大会。江の島をバックにスターマインなどが秋の夜を彩ります。
開催日:2025年10月18日(土)
時間: 18:00~18:30
場所:神奈川県藤沢市、片瀬海岸西浜
最寄駅:小田急 片瀬江ノ島駅、江ノ島電鉄・湘南モノレールの江ノ島駅
第5回 川口花火大会
埼玉県川口市の荒川の河川敷で行われる花火大会。1万1100発の打ち上げ花火が夜空を彩ります。音楽と連動した演出が特徴で、有料観覧席エリア内では飲食ブースが展開されます。
開催日:2025年10月18日(土)
時間: 18:00~19:00
場所:埼玉県川口市、荒川運動公園(川口市荒川町)グラウンドおよび土手沿い斜面
最寄駅:JR 川口駅、埼玉高速鉄道 川口元郷駅
その他:一部有料席あり
第94回 土浦全国花火競技大会
秋田の「大曲」、新潟の「長岡」と並び、日本三大花火大会の一つに数えられる伝統ある花火競技大会。全国から一流の花火師が集い、その技を競い合います。「スターマインの部」「10号玉の部」「創造花火の部」の三部門で構成され、最高峰の芸術的な花火を堪能できます。
開催日:2025年11月1日(土)
時間:17:30~20:00
場所:茨城県土浦市、桜川畔(学園大橋付近)
最寄駅:JR常磐線 土浦駅
その他:全席有料、荒天時延期あり

熱海海上花火大会
関東ではありませんが、新幹線で東京駅から約40~50分で到着する熱海の花火もご紹介します。熱海海上花火大会は、年間を通して10回以上開催される熱海の名物イベント。会場である熱海湾は三面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形で、海で打ち上げた花火の音が反響し、スタジアムのような大迫力の音響を楽しめます。フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は必見です。
開催日:2025年10月18日(土)、11月4日(火)、11月24日(月・祝) ※2025年秋季の開催日
時間: 20:20~20:40
場所:静岡県熱海市、熱海湾(サンビーチ~熱海港)
最寄駅:JR 熱海駅
※10月18日に千葉県千葉市稲毛海浜公園での開催が予定されていた「SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE」は、中止が決定しています。チケット購入済みの方は、ご注意ください。
澄んだ秋の夜空に咲く大輪の花火は、夏の賑わいとはまた違った趣があり、感動もひとしおです。気になる花火大会は見つかりましたか? 各花火大会へお出かけの際は、公式サイトで最新の交通情報や有料席の有無などを確認することをおすすめします。防寒対策をしっかりとして、秋の夜長を彩る美しい一時をお楽しみください。
(画像:PIXTA)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。