DXTEENがパルクール&アスレチックに挑戦「意外とサクサクいけて楽しかった」<DXTEEN ガムシャRush!>

「DXTEEN ガムシャRush!」第1回より
ボーイズグループ・DXTEENの新たな冠バラエティー番組「DXTEEN ガムシャRush!」が、9月18日からLeminoで配信開始。第1回は瞬発力を磨くべく、専用のパルクールコースで腕力やバランス感覚を駆使したスピード対決を行った。(以下、ネタバレを含みます)
同番組は、DXTEENの大久保波留、田中笑太郎、谷口太一、寺尾香信、平本健、福田歩汰の6人が、さらなる高みを目指すため、ガムシャラ・全力で試練に挑んでいくバラエティー。
NICO(=ファンネーム)だというトレンディエンジェル・斎藤司がMCを務め、第1回はダンスパフォーマンスにも必要不可欠な瞬発力を磨くべくパルクールにチャレンジした。
トップバッターの平本が好成績を残す
室内に設置されたパルクールコースにやってきたメンバーたちは、まずは講師のデモンストレーションを見ながら基礎を学ぶ。パルクールは体一つで障害物を乗り越え、素早く動かなければならないスポーツのため、身体能力はもちろんのこと、瞬時の判断が必要になる。
普段から激しいダンスパフォーマンスを披露しているメンバーも、デモンストレーションで見た素早さには圧倒された様子。そんな中、斎藤からパルクールの個人戦を行うことが発表され、ゴールまでスピードを競いながら、最後に格好良さをアピールしなければならないルールの下、6人は対決することになった。

「DXTEEN ガムシャRush!」第1回より
トップバッターを務めた平本は、途中の平均台でバランスを崩すが、勢いよくコースを駆け抜け、23.47秒の速さでゴール。「最後の決め顔まで頭が回らなかった」と悔しがるも、しっかりいい結果を出した。
谷口は「気持ちで乗り越えたい!」と意気込み、ノーミスでゴールしたものの平本の記録には及ばず。
その後、田中、福田と続き、5番目の寺尾は速さよりも格好良さを重視して、コースの至るところで決め顔を披露しながらゴールを目指した。6番目の大久保は「斎藤さん愛してる!」とあざとくアピールし、レースが終了。
結果はトップバッターの平本が1位を獲得。そして格好良さをアピールできたメンバーに斎藤から与えられるボーナスが発表され、寺尾が追加ポイントを獲得し、平本と同点1位となった。

「DXTEEN ガムシャRush!」第1回より
アスレチックの難易度に驚き「2階でも十分に高いし、風も強い!」
後半は東京・江東区にある「livedoor URBAN SPORTS PARK」にて、地上15メートルのアスレチックを攻略しながら分析力を学ぶ。パルクール対決で1位を獲得した平本と寺尾がそれぞれリーダーとなり、2チームに分かれてアスレチックで対決。
巨大なアスレチック内には初級、中級、上級の3つのコースがあり、各チームの代表者がそれぞれのコースに挑み、鉄柱に貼られたポイントをタッチしながら多くの点数を稼いでいくルール。各チームに高所が苦手なメンバーもいる中、誰がどのコースを担当するか分析するのも重要だ。
まずは初級コースを平本と田中が挑戦。先行の平本は「(初級の)2階でも十分に高いし、風も強い!」と驚きつつこなしていくも、パーフェクトまであと一歩のところで鉄柱に届かず、90ポイント。
一方、高所が苦手な田中は平本の動きを覚えていたこともあり、残り3秒のところで全てのポイントを獲得し、「ロープがしっかりとあるから、意外とサクサクいけて楽しかった」と完全制覇の感想を語った。
【制作・編集:WEBザテレビジョン編集部】

「DXTEEN ガムシャRush!」第1回より
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。