「給料ゼロ」のカツカツドケチ生活…50代男性がどうしても叶えたい夢:有吉の深掘り大調査
                
                更新日:
            
             イチオシスト
            イチオシスト
        
                                            ライター / 編集
                                        イチオシ編集部 旬ニュース担当
                
            
                    注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。                
                    
            世の中の驚くような情報を、タイトル通り深掘りしてお届けする情報番組「有吉の深掘り大調査」。「テレ東プラス」では、9月18日に放送された「タクうま&有吉深掘り」スペシャルの中から「カツカツさんに密着! 節約しても叶(かな)えたい50年越しの夢」の内容を振り返る。
【動画】カツカツさんに密着! 節約しても叶えたい50年越しの夢
番組では、給料日前に節約生活を送る人たちに密着。物価高をどうしのいでいるのか、話を聞いた。

JR北千住駅(東京都足立区)の惣菜店で声をかけた独身男性、山田さん(51)は「給料はいまゼロです」。5年前に鉄道会社を退職して以来、毎月の初めに貯金から5万円をおろし、生活しているという。今月の場合、残り6日を残金4500円でしのがなくてはならない。

月給約30万円の鉄道員時代からこつこつ貯金し、43歳で3300万円マイホームを一括購入したため、家賃はかからない。2世帯住宅で、下の階には母が暮らす。

6枚90円のパンを使い、35円で仕上げる「めんたいマヨホットサンド」が5年以上、山田さんの朝食だ。昼食は1つ139円の大容量カップ麺。必要最低限の物しか買わず、部屋には椅子もない。調理用のポリ袋や歯磨き粉などは、献血で貯めたポイントで交換したものだ。献血カードを見せてもらうと、献血回数が445回と記入されていた。

山田さんには、このような「カツカツ生活」を送ってまで叶えたい夢があった。「僕、ラジオ局を作りたいんです」と山田さんは言う。「小さな街の放送局、コミュニティーFMを作ろうとしているんですよ」
裕福ではなかった幼少期、友人が家族旅行に行くなか、唯一の楽しみがラジオだった。視聴者からのお便りや気軽に参加できる空気感、スピーカーの向こう側にある楽しそうな世界に憧れた。

「番組表を作って、印刷屋さんに発注するとか、スポンサーさんに交渉するとか、ラジオの全部をやりたいと思って、こういう活動を始めました」。自宅を改装してラジオ局にする予定だという。
予算は、多めに見積もって1000万円。資金はこれまでの貯金でまかなう予定だ。いまはスポンサー集めに歩き回る日々。開局できるかどうかは、総務省の審査待ちだという。

楽しみは月に1度、思うぞんぶん酒を飲むこと。日本酒やワインを注いだグラスを次々に空け「今日もいい仕事したわ!」。店を出ると、山田さんは軽快な足取りで帰宅の途についた。
そのほか、5日間を3400円で過ごす男性や趣味に100万円以上使う夫婦など、いろいろな「カツカツさん」の人生ドラマは「TVer」、「ネットもテレ東」で確認を。
木曜夜6時25分からは「有吉の深掘り大調査」【孤独のグルメの名店「衝撃グルメ」&厨房ドキュメントSP】を放送!
■孤独のグルメさん【知られざる穴場グルメ店を続々紹介】
孤独のグルメファンの聖地に計6日間張り込み“リアル孤独のグルメさん”を調査!
▽東京・小岩の下町町中華…ドラマ「孤独のグルメ」の主人公を魅了した絶品(秘)グルメ“じゃがとろ”とは?
▽2000軒以上のお店を制覇!“リアル孤独のグルメさん”が取材NGをこじ開けた! 創業56年でテレビ初公開! 衝撃の禁断グルメ!やみつき豚ロース(秘)焼き定食とは?
■激うま行列グルメ【行列グルメ大連発&穴場店を紹介】
何時間も行列に並ぶ“舌の肥えた食いしん坊”オススメの穴場店を深掘り調査!
▽開店前から大行列の(秘)うどん店。うどん店なのになぜか大人気! 客の7割以上が注文する絶品(秘)超カツ丼とは?
▽ラーメンだけで400軒以上食べたマニアがオススメする穴場ラーメン店!83歳店主が作る究極の(秘)味噌ラーメンとは?
▽地元でその名を轟かせる超人気グルメ「(秘)鍋」とは?
■ミステリーハウス【異彩を放つ「家」を突撃調査】
住宅街でひときわ異彩を放つ不思議な一軒家に思い切って直撃! 住民十色(じゅうみんといろ)な家主の驚きの生き様を深掘り調査!
▽まるで妖怪!? 奇妙な顔が飾られている家…その驚きの理由とは?
▽なぜか叫び声が聞こえる一軒家を直撃!すると中では1人の家主が驚きの行動を!
■厨房ドキュメント【人情溢れる人気大衆食堂&老舗中華店】
無人カメラ20台で人気店の開店前から閉店後までを徹底深掘り!
▽茨城県 人情溢れる大衆食堂に密着! 客の8割が注文する衝撃の(秘)おまかせ定食とは? 店の特徴は超高火力の厨房にあり。そこに秘められた62歳店主の意外な想いとは?
▽群馬県 創業約45年 70代夫婦が営む老舗町中華店に密着! 来日約1年のネパール出身従業員が群馬で働く深い訳&店主への意外な想いとは?
お楽しみに!
        【動画】カツカツさんに密着! 節約しても叶えたい50年越しの夢
「給料はいまゼロです」貯金を切り崩して生活
番組では、給料日前に節約生活を送る人たちに密着。物価高をどうしのいでいるのか、話を聞いた。

JR北千住駅(東京都足立区)の惣菜店で声をかけた独身男性、山田さん(51)は「給料はいまゼロです」。5年前に鉄道会社を退職して以来、毎月の初めに貯金から5万円をおろし、生活しているという。今月の場合、残り6日を残金4500円でしのがなくてはならない。

月給約30万円の鉄道員時代からこつこつ貯金し、43歳で3300万円マイホームを一括購入したため、家賃はかからない。2世帯住宅で、下の階には母が暮らす。

6枚90円のパンを使い、35円で仕上げる「めんたいマヨホットサンド」が5年以上、山田さんの朝食だ。昼食は1つ139円の大容量カップ麺。必要最低限の物しか買わず、部屋には椅子もない。調理用のポリ袋や歯磨き粉などは、献血で貯めたポイントで交換したものだ。献血カードを見せてもらうと、献血回数が445回と記入されていた。
幼少期の唯一の楽しみだった

山田さんには、このような「カツカツ生活」を送ってまで叶えたい夢があった。「僕、ラジオ局を作りたいんです」と山田さんは言う。「小さな街の放送局、コミュニティーFMを作ろうとしているんですよ」
裕福ではなかった幼少期、友人が家族旅行に行くなか、唯一の楽しみがラジオだった。視聴者からのお便りや気軽に参加できる空気感、スピーカーの向こう側にある楽しそうな世界に憧れた。

「番組表を作って、印刷屋さんに発注するとか、スポンサーさんに交渉するとか、ラジオの全部をやりたいと思って、こういう活動を始めました」。自宅を改装してラジオ局にする予定だという。
予算は、多めに見積もって1000万円。資金はこれまでの貯金でまかなう予定だ。いまはスポンサー集めに歩き回る日々。開局できるかどうかは、総務省の審査待ちだという。

楽しみは月に1度、思うぞんぶん酒を飲むこと。日本酒やワインを注いだグラスを次々に空け「今日もいい仕事したわ!」。店を出ると、山田さんは軽快な足取りで帰宅の途についた。
そのほか、5日間を3400円で過ごす男性や趣味に100万円以上使う夫婦など、いろいろな「カツカツさん」の人生ドラマは「TVer」、「ネットもテレ東」で確認を。
木曜夜6時25分からは「有吉の深掘り大調査」【孤独のグルメの名店「衝撃グルメ」&厨房ドキュメントSP】を放送!
■孤独のグルメさん【知られざる穴場グルメ店を続々紹介】
孤独のグルメファンの聖地に計6日間張り込み“リアル孤独のグルメさん”を調査!
▽東京・小岩の下町町中華…ドラマ「孤独のグルメ」の主人公を魅了した絶品(秘)グルメ“じゃがとろ”とは?
▽2000軒以上のお店を制覇!“リアル孤独のグルメさん”が取材NGをこじ開けた! 創業56年でテレビ初公開! 衝撃の禁断グルメ!やみつき豚ロース(秘)焼き定食とは?
■激うま行列グルメ【行列グルメ大連発&穴場店を紹介】
何時間も行列に並ぶ“舌の肥えた食いしん坊”オススメの穴場店を深掘り調査!
▽開店前から大行列の(秘)うどん店。うどん店なのになぜか大人気! 客の7割以上が注文する絶品(秘)超カツ丼とは?
▽ラーメンだけで400軒以上食べたマニアがオススメする穴場ラーメン店!83歳店主が作る究極の(秘)味噌ラーメンとは?
▽地元でその名を轟かせる超人気グルメ「(秘)鍋」とは?
■ミステリーハウス【異彩を放つ「家」を突撃調査】
住宅街でひときわ異彩を放つ不思議な一軒家に思い切って直撃! 住民十色(じゅうみんといろ)な家主の驚きの生き様を深掘り調査!
▽まるで妖怪!? 奇妙な顔が飾られている家…その驚きの理由とは?
▽なぜか叫び声が聞こえる一軒家を直撃!すると中では1人の家主が驚きの行動を!
■厨房ドキュメント【人情溢れる人気大衆食堂&老舗中華店】
無人カメラ20台で人気店の開店前から閉店後までを徹底深掘り!
▽茨城県 人情溢れる大衆食堂に密着! 客の8割が注文する衝撃の(秘)おまかせ定食とは? 店の特徴は超高火力の厨房にあり。そこに秘められた62歳店主の意外な想いとは?
▽群馬県 創業約45年 70代夫婦が営む老舗町中華店に密着! 来日約1年のネパール出身従業員が群馬で働く深い訳&店主への意外な想いとは?
お楽しみに!
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									