モダンと伝統が溶け合う阪神間の時間旅行を楽しも う 「阪神間お散歩マップ~ライフスタイル編~」を発行
                
                更新日:
            
             イチオシスト
            イチオシスト
        
                                            ライター / 編集
                                        イチオシ編集部 旬ニュース担当
                
            
                    注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。                
                    兵庫県阪神南県民センター(兵庫県尼崎市)・兵庫県西宮市・同県芦屋市・阪神電気鉄道(大阪市)から成る「阪神間連携ブランド発信協議会」が10月1日(水)に、阪神間モダニズムに大きく影響を受けた喫茶文化・酒造文化・住宅文化をテーマとした「阪神間お散歩マップ~ライフスタイル編~」を発行する。阪神間に現存するモダニズム建築や多彩な文化をより多くの人に楽しんでもらおうという企画。
阪神間モダニズムの文化に大きく影響を受けた生活様式の中でも、喫茶店や灘の酒蔵、文化人・酒造家の住まいなどを取り上げている。当時のライフスタイルが感じられるモデルコースを紹介するマップやコラムも掲載している。
発行部数は2万部。無料配布、なくなり次第終了。配布場所は、阪神電車各駅・兵庫県阪神南県民センター・西宮市役所・芦屋市役所など。A5版全12ページ。過去に発行した「阪神KANお散歩マップ」「阪神間お散歩マップ」はWEBサイトでも見ることができる。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									
