とろ~り×もっちもちの掛け合わせが絶品【ファミマ】の人気グルメが復活
「ボロネーゼ風ラザニア」
ファミリーマートは2025年9月23日(火)、「ボロネーゼ風ラザニア」(税込398円)を発売しました。
発売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
※宮崎県、鹿児島県では販売されていません。
もちもち食感の生パスタを使ったラザニア。お肉の旨みとハーブのきいた大人向けの味わいのミートソースとミートクリームソースの2種ソースを使用しています。
1包装あたり(推定値)熱量:247kcal、たんぱく質:11.1g、脂質:10.3g、炭水化物:28.4g(糖質:26.3g、食物繊維:2.1g)、食塩相当量:2.3g
少食さんでも完食できそう!お手頃なサイズ感もうれしい
過去にも同じ商品名で何度か登場してきた「ボロネーゼ風ラザニア」。パッケージによると、ラザニアソース和え、ミートソース、クリームミートソース、チーズが層になって重なっているようです。
温めて食べる商品とのことで、まずは500Wの電子レンジで2分30秒温めてからフタを開けます。
そのトップはチーズがたっぷり。全体的に白っぽい色合いの中で、中央のミートソースが存在感を放っています。全体にパセリが降りかかっているのもおいしそうです。
カップの高さはそれほどなく、直径も13cmほど。少食さんでも完食できちゃいそうなお手頃なサイズ感もうれしいポイントです。
生パスタがもちもちでおいしすぎる!ハーブもきいた大人のグルメ
スプーンですくって、いただきます!口に入れると、チーズは驚くほどにとろ〜りとした口当たり。その中から、こちらも驚くほどにもっちもちの生パスタが顔を出してきます。
とろ〜り×もっちもちの掛け合わせが最高すぎる……。ハーブもしっかりときいていて、“大人のグルメ”といった贅沢さです。
SNSには復活を喜ぶ声も!実際に食べた人たちからは高評価の様子
久しぶりに復活を遂げた今回の商品。SNSでは「ファミマのラザニア美味しいんだよなー」と復活を喜ぶ声も出ていました。また、実際に食べた人たちからも「めちゃうまっ」「おいしかったー」と好評の様子。
実際の商品はファミリーマートのお弁当コーナーに陳列されています。気になる人はぜひ、お近くの店舗で手に取ってみてくださいね。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。