カリもち食感が美味!【ファミマ】冷凍庫に常備しておきたい和風おやつ
「もちもち生食感今川焼つぶあん」
ファミリーマートは2025年9月23日(火)、「もちもち生食感今川焼つぶあん」(税込375円)を発売しました。
発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
北海道産生クリームを加えたもちもち生食感の生地に、つぶあんを包んだ今川焼。全4個入りです。
1袋(4個)あたり(推定値)エネルギー:646kcal、たんぱく質:12.9g、脂質:9.2g、炭水化物:134.4g(糖質:121.2g、食物繊維:13.2g)、食塩相当量:2.6g
粒あんの甘さも幸せ!調理も簡単でストックしておきたくなる商品
ファミリーマートの冷凍庫に並んでいた今回の今川焼。パッケージの裏面には調理方法の説明がありました。
その記載によると、凍ったままの商品をお皿の上へのせ、ラップをかけずに温めたら食べられるとのこと。子どもでも解凍できちゃいそうなほど簡単な手順です。
まずはパッケージを開封。中をのぞくときれいな円形の今川焼が積み重ねられた状態で入っていました。1個だけを取り出してお皿の上へ。パッケージの指示通り、ラップはせずに500Wの電子レンジで40秒間温めました。
温めが完了。凍っていたときはカチカチの手触りだった生地ですが、温めたことでふわふわに変化しました。
温めとはいえ、熱すぎて食べられないということもなく、適度な温かさです。
ちなみに、大きさを定規で計測してみたところ、その直径は7cmほど。子どものおやつにしたり、ちょっと小腹が空いたときに食べたりするのにも最適そうなサイズ感でした。
続いて、半分にカットして中身をチェックしてみることに。包丁を入れたところ、生地には予想を超えるもちもち感があって驚きました。中の粒あんは、粒がしっかりと残っていてとってもおいしそうです。
それではいただきます!
口に入れてみると今川焼の生地はもっちもち。周りはカリッと感もあり、カリもちの食感が楽しめます。中の粒あんは粒感と上品な甘さがとっても美味です。
粒あん好きの筆者にとっては、毎日のおやつに食べたくなる味わい。まとめ買いして常備おやつとして、冷凍庫にストックしておきたくなりました!
全4個入りで食べる分だけを解凍できるので、毎日ちょっとずつ食べても、家族でシェアしてもよさそうです。気になる人はぜひ、ファミリーマートの冷凍コーナーをチェックしてみてくださいね。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。