ポップスターの栄光と孤独に迫る「ジョージ・マイケル 栄光の輝きと心の闇」
1981年にアンドリュー・リッジリーとポップデュオ〈ワム!〉を結成し、10代でデビューしたジョージ・マイケル。『ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ』『ケアレス・ウィスパー』『ラスト・クリスマス』などのヒット曲を放ち、ソロではアルバム『フェイス』が1988年度グラミー賞を受賞するなど大成功を収める。だがその裏で、彼は葛藤を抱えていた──。ジョージ・マイケルの栄光と孤独の人生を、ワム!のマネージャーだったサイモン・ネイピア=ベルが監督を務めて紡いだドキュメンタリー「ジョージ・マイケル 栄光の輝きと心の闇」が、12月26日(金)より全国で順次公開される。ポスタービジュアルと監督のコメントが到着した。
ジョージの生前インタビュー映像や写真、スティーヴィー・ワンダーやスティーヴン・フライら関係者40人以上へのインタビューなどを織り交ぜ、ジョージの足跡を辿る本作。音楽性、恋愛、有名人およびセクシャルマイノリティとしての葛藤、匿名で行っていた慈善活動、薬物依存、所属レーベルとの訴訟問題、メディアとの関係などが紐解かれる。
サイモン・ネイピア=ベル監督のコメント
ジョージ・マイケルが亡くなった時、彼の物語を、ベートーベン、ゴッホ、黒澤明といった他の偉大なアーティストの物語と同じように扱った、彼についての真に誠実で洞察力に富んだ映画が作られることが重要だと思いました。音楽の内と外の両面から彼の人生を見せ、それがどのように互いに影響を与えたのかを見たかったのです。そして、イギリスとアメリカだけでなく、世界中の人々にこの映画を見てもらいたいと思いました。
ジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーを来日させ、二人に日本を案内できたことは、彼らのマネージメント時のハイライトの一つでした。ですから、この映画が日本で上映されることを大変嬉しく思っており、本作ができるだけ多くの観客に届き、ジョージ・マイケルがいかに素晴らしいアーティストであり、人間であったかの真の洞察と理解をもたらすことを願っています。
「ジョージ・マイケル 栄光の輝きと心の闇」
監督:サイモン・ネイピア=ベル
出演:ジョージ・マイケル(アーカイブ)、アンドリュー・リッジリー(アーカイブ)、スティーヴィー・ワンダー、スティーヴン・フライ、サナンダ・マイトレイヤ、ルーファス・ウェインライト、ディック・レイフィー
2023年/イギリス/94分/カラー/英語
原題:George Michael: Portrait of an Artist
字幕監修:山本さゆり
配給:NEGA
A PROTOCOL MEDIA PRODUCTION ©2022
公式サイト:https://georgemichael.negadesignworks.com/
記事提供元:キネマ旬報WEB
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。