松山英樹がベイカレント“アマ予選会”で激励「一緒の舞台を楽しみに」 日大の小林大河が本戦出場権獲得
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
<ベイカレントクラシック Presented by LEXUS 事前情報◇22日◇横浜CC(神奈川県)>
10月9日から横浜カントリークラブで、日本初開催となる米国男子ツアーの新規大会が行われる。22日には同会場で、アマチュア向けの予選会「Hideki Matsuyama Amateur Challenge Presented by LEXUS」が開催された。
この予選会は、米国男子ツアーで戦う松山英樹が「世界に挑戦できるチャンスを日本のアマチュアにも提供したい」という思いから実現したもの。世界ゴルフアマチュアランキングおよび日本ゴルフアマチュアランキング上位15名が出場し、1位の選手が本戦への出場権を獲得する。
ナショナルチームの松山茉生や、歴代メンバーの小林匠、隅内雅人らが参戦。そのなかで勝ち抜いたのは「67」(パー71)をマークした日大4年の小林大河だった。
夢舞台への切符を手に入れた小林は、「いずれはアメリカで戦いたい気持ちが小さい頃からあったので、日本で開催されるPGAツアーに出場できてうれしい」と喜びを表した。
表彰式には松山も出席。本戦切符を手にした小林へ「僕は優勝を目指して頑張りますし、小林選手も一生懸命、上位で戦えるように頑張っていきましょう」とねぎらいの言葉をかけた。
さらに松山は「10年以上PGAで戦い、年下の選手がPGAに来られない状況が続いていたので、早くこういう大会を開催したいと思っていた。来月一緒の舞台でプレーすることを楽しみにしています」と述べ、次世代を担う若手選手の活躍に期待を込めた。(文・齊藤啓介)
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。