言葉で伝えるのが苦手な子どもに寄り添う絵本 言えない気持ちを「たまご」で表現
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
考えていること、感じていることをうまく言葉で伝えるのは、大人でも簡単とは言えない。結論が分かっていることばかりではないし、まだ思案中の過程を伝えるのも大変だ。気持ちを言葉でうまく伝えられなかったり、パニックになりがちな子どもに寄り添う絵本『なかなかいえない ウウントネ』(作・絵/いげたゆかり、世界文化社、税込み1650円)が9月18日(木)に発売される。
言葉で気持ちを伝えるのが苦手な「なおくん」が主人公。なおくんが通う「くりのきえん」で、音楽発表会を開催することになり、みんなでやりたい楽器を決めることになったが、彼の頭の中に生まれた気持ちは「たまご」になって、どんどんと転がっていく。自分のやりたいことを探して「気持ちのたまご」は旅に出発。心を“目に見える”形で表現しているのがこの絵本の特徴だ。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。