人気YouTuberがヒカキンのリアル店舗版「みそきん」を酷評 にんにくの効いたスープに「好みじゃないわぁ」
9月8日、「びわ湖くん」(登録者数65万人)がYouTubeチャンネルを更新。「みそきん」実店舗を訪問し、実食してレビューしました。
話題の「みそきん」実店舗を訪問
びわ湖くんは滋賀県非公認のゆるキャラで、びわ湖をかたどった姿が特徴です。最近はネット上の口コミで低評価をつけられている「やばい店」へ足を運び、実際に料理を食べてレビューをする動画が人気です。「ヒカキン」(同1950万人)が監修するラーメン「みそきん」のカップ麺発売時にもレビュー動画を出しており、「そこそこの味」「転売ヤーから買うほどのものではない」などと評価を下していました。
その「みそきん」の実店舗が先月7日、東京駅のラーメンストリートにオープンしました。その前日の6日には、「はじめしゃちょー」(同1630万人)や「マスオ」(同129万人)などの人気YouTuberたちが続々と訪問動画を公開したほか、オープン後も「PDRさん」(同130万人)や「加藤純一」(同127万人)が訪れるなど話題になっています。ラーメンYouTuberの「SUSURU TV.」(同186万人)も実食し、「ウマいです!!」「予想を超えてくるパンチ力がありました」と評価していました。
「好みじゃないわぁ」「カップラーメンのみそきんのほうがうまいわ」と辛辣コメント
動画ではびわ湖くんが「みそきん」の実店舗を訪問します。他のYouTuberが絶賛している状況を「胡散臭い」などと懐疑的な様子を見せ、「クソ正直にレビューしたいと思います」と意気込みます。
東京駅を訪れたびわ湖くんは、予約時間まで余裕があるということで、比較のため別のラーメン店に入ることに。Googleの口コミでそこそこの評価をうけている店に入り、味噌ラーメンを実食。「ほんまはうまいラーメン食べてみそきん行って、『さっきのラーメンのほうが美味かったやんけ』ってやりたかった」などと本音を漏らしつつ、「あんま好きじゃないな」と否定的なコメント。びわ湖くんはにんにくがあまり好きではないらしく、「マジで微妙」「20点」と採点しました。
その後、いよいよ「みそきん」へと入店。「特製みそきん」を注文します。「見た目は美味しそう」と好印象をもちますが、スープを飲んで「なんやこれ」「さっきのやつよりまずいがな」と酷評。さきほどのラーメンよりもにんにくが効いているそうで「好みじゃないわぁ」「カップラーメンのみそきんのほうがうまいわ」と本音をぶちまけます。味玉やチャーシューも「味がこのにんにくスープやからもう全部が微妙に感じる」とコメントします。「このラーメン食べたら絶対デートできひんわ、口臭すぎるもん」と語るとともに、「にんにく抜きのやつも作ってくれ、それやったらうまいかもしれん」と注文をつけました。最後にびわ湖くんは字幕で
微妙すぎた
好きなやつは好きなんか知らんけど
俺的に不味かった
などと改めて酷評。先に訪れた店舗よりも低い「3点」という辛口な点数をつけました。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。