ふんわり派? サクッと派? 冷凍とは思えない【井村屋】新作『たい焼き』
井村屋の冷凍たい焼き
2025年9月1日(月)、井村屋が発売したのが、「井村屋謹製たい焼き(白つぶあん)」という新商品。価格は「オープン価格」となっていますが、井村屋ウェブショップでは、2袋セットを税込1360円で購入できます。

あんは、小豆よりも粒が大きく、ねっとりとした食感が特長の手亡豆(てぼうまめ)を使用。さらに北海道産の生クリームやバターなどの乳原料を加え、“濃厚なミルク風味ながらもすっきりとした後味で和素材を引き立てるおいしさ”に。
また生地にもこだわっており、ふんわり軽やかな小麦粉ともっちり感や香ばしさを楽しめる米粉をブレンド。はちみつを加えることで、“香ばしいきつね色の焼き目”に仕上げたのだとか。
たっぷりあんがうれしい!
袋から取り出すと、こんな感じ。1袋に3個入っています。

作り方もとっても簡単で、基本的には電子レンジで温めるだけでOKです。

が、今回は電子レンジ+トースターで。まず、電子レンジ(500W)で1分30秒温めます。このとき、皿にのせてラップをかけずに加熱しましょう。続いて、トースターで約2分加熱し、仕上げ焼きをしたら完成です。

写真では食感まで伝えられないのが残念ですが、仕上げ焼きしたことによって外側はカリッ&サクッ。中はふっくらしていて、まるで焼きたてのよう!
ちなみに、電子レンジだけでも◎。もっちり&ふんわりで、また違った食感を楽しめますよ。


さて、肝心の「あん」は熱々とろとろで、甘みもちょうどいいですね。どうやらあん比率が50%以上らしく、たっぷり入っているのもうれしいポイントです。手亡豆の粒感と素朴な甘さ、またミルクの風味もしっかり感じて、“和”と“洋”を同時に味わえます。カスタードよりもあっさりしているので、パクパクいけちゃいますよ!
食べたいときに食べられる。この手軽さが、冷凍食品のよいところ。すぐに食べてもよし、ストックしてもよし。気になる方はぜひ!
(写真・文:明日陽樹/TOMOLO)
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。