就職活動をやり直したい! そう思っている新入社員の割合はどれくらい?
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
入社後初めての夏を迎えて、新入社員も会社に慣れてきた頃だと思うが、中には就職活動をやり直したいと思っている人もいるのではないだろうか? そうした中、ジェイック(東京)では、同社が提供する新入社員研修の受講者277人に対してアンケート調査を実施。その結果、「入社から今日まで、就職活動をやり直したいと考えたことはあるか?」との問いで、最も多かったのは「1回もない」となり、今の職場で満足している人が多数派であることがうかがえた。調査期間は、7月2日~7月10日。
「1回もない」と答えた人の割合は66.4%、「1、2回はある」が24.6%、「3回以上ある」が9.0%だった。ちなみに、前回の2024年調査と比較すると、順位に変動はないものの、「1回もない」と回答した割合は5.4ポイント増加となるなど、昨年に比べて新入社員の就職先への満足度が高まっている状況だ。
やり直したいと回答した人に「どのような時に就職活動をやり直したいと感じたか?」と自由記述で聞くと「今の業務内容に入社前のイメージとギャップがあると感じたとき」「今の仕事はしたかった仕事ではないと感じたとき」「就職活動やインターンシップの時と悪い意味でギャップを感じたとき」など、描いていたイメージと違うと感じた人が、辞めたいと思う傾向があるようだ。
また、同じく、やり直す際に何を重視したいか選択肢から選んでもらうと「仕事内容」(50.5%)、「給与」(40.9%)の順に多かった。2024年度と比較すると、「社風や社員の雰囲気」「企業理念(ミッション)」などが増加する一方で、「福利厚生」、「仕事内容」などが減少した。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。