岩橋玄樹 “人情派”の建設作業員に タフな現場力と知性を持ったキャラクター 映画「男神」本編映像
2025年9月19日より劇場公開される、「ONODA 一万を超えて」の遠藤雄弥主演、「ソローキンの見た桜」の井上雅貴監督によるファンタジーホラー映画「男神」から、本作で映画初出演を果たした岩橋玄樹の姿を収めた本編映像が公開された。
岩橋玄樹が演じているのは、困っている人には真っ先に駆けつける“人情派”の建設作業員・裕斗。映像では、ニューヨーク留学帰りの裕斗が、息子を救うために穴へ挑む和田を支えるべく、高所から作業員に的確な指示を飛ばす姿や、考古学者アーサー教授との流暢な英語でのやり取りもが収められ、タフな現場力と知性を持ったキャラクターであることが描き出されている。あわせて公開された場面写真では、裕斗が泥まみれの作業着姿で重機を操縦する様子などが収められている。





「男神」は、2020年に「日本(美濃・飛騨等)から世界へ!映像企画」で入選し、YouTubeの「怖い話怪談朗読」にて朗読された話を元にした作品。撮影地となる愛知県日進市の協力により映画化が決定した。遠藤雄弥のほか、岩橋玄樹、須田亜香里、カトウシンスケ、彩凪翔、沢田亜矢子、塚尾桜雅らが出演する。
縄文から続く荒ぶる神。年少の男子を生贄(いけにえ)としてささげた事から「男神」と呼ばれるも、その実態は誰も知らず、伝説の神として言い伝えられていた。新興住宅地の日星市、建設会社で働く和田(遠藤雄弥)は、建設途中で埋蔵文化財を見つける。その数日後、工事現場に深い穴ができ、和田の息子も神隠しのようにいなくなってしまった。その穴の先は不思議な森につながり、そこでは美しい女性たちが着物や巫女(みこ)の姿で男神を鎮めるための怪しげな儀式をしていた。息子がその森に迷い込んだ事を知った和田は、連れ戻すためにその穴に入ることを決意する。というストーリーが展開される。
【作品情報】
男神
2025年9月19日 ヒューマントラストシネマ渋谷、TOHOシネマズ赤池ほか全国公開
配給:平成プロジェクト
©2025『男神』製作委員会
記事提供元:映画スクエア
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。