「からし入りシュークリーム」で女性不信に?29歳スーパー店長が「推し活」で取り戻した笑顔と自己肯定感:家、ついて行ってイイですか?
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
7月27日(日)に放送した「家、ついて行ってイイですか?」(毎週日曜夜8時50分)では、東京・葛飾区で出会った長山さん(29)の家について行きました。
【動画】「からし入りシュークリーム」で女性不信&「憧れの宿」に泊まるため…超節約生活 星野リゾート全制覇を目指すワケ

商店街で「買い物をしに来た」という男性を発見! 仕事に行くような服装ですが、「全部私服」だそう。「家、ついて行ってイイですか?」と聞くと「いいですよ」と快諾してくれました。ありがとうございます!
29歳でスーパーの店長を任されている長山さん。「店長がスタートライン。お店1個1個が小さいので」とのことですが、その話しぶりから、真面目な人柄が伝わります。
生まれは北海道で、小学校から高校までを埼玉・深谷市で過ごし、東京の大学に進学。一時は「小説家になりたい」という夢を抱えていた長山さん。その夢を叶えるため、日本大学芸術学部を専攻しました。

お家に到着! 「結構…散らかってます」と、生活感のある部屋を案内。
間取りは築20年の1Kで「(部屋は)心の荒廃を映し出す鏡」と、小説のようなコメントを(笑)。
キッチンは物置と化し、冷蔵庫には多少食品が入っているものの、ほぼ調味料でした。

物であふれかえった部屋で座れる場所を確保し、取材Dと乾杯! 長山さんはメロンリキュールの炭酸割りを一気飲みします。

取材前に秋葉原へ行ったそうで、この日は2006年に発売されたゲーム機、Wiiをお買い上げ! 「やってみていいですか?」と、早速ゲームに夢中になる長山さん。青春時代は「ゲームが恋人。周りのみんなが女の子と手を繋いでいた頃、自分はゲームのコントローラーと手を繋いでいた(笑)」と、当時の切なさを語ります。
取材Dに「(スーパーで)社員割引はあるんですか?」と聞かれると、「グループのクレジットカードを作ると従業員割引があるけど、自分はクレジットカードではなくデビットカードなので」と長山さん。どうしてクレジットカードにしないのか理由を尋ねると、「いい言い方をすれば、宵越しの金は持たないタイプ(笑)」とのこと。

ここで、女性キャラクターのイラストが描かれたグッズを発見!
「来瑠庵さんという方」と、推しのVTuberを紹介し、「太陽のように朗らかな方で、自分の進むべき道を照らしてくれる」と、自分の想いを熱弁します。
「ビジュアルを見て一目惚れしました。恋に落ちたとでも申し上げればよろしいんでしょうか」。

推しが自分宛に書いてくれた色紙も。「うなじゅニキ」と謎の名前が書かれていることに取材Dがツッコむと、「インターネット上のハンドルネーム」と説明。「名探偵コナン」に登場する元太に似ていることから、元太の大好物「うな重」をハンドルネームにしたそう。

小学校の時から元太に似ていると言われ、「見た目は今とあまり変わってない」と長山さん。「リアルな世界のパートナーは?」と聞くと、「29年間奥手。中学生の時にいろいろあって、その時から消極的…」と意味深な言葉を口にします。
中学時代、バレンタインデーに、クラスの女子がかっこいい男子にシュークリームを配っている時、「あんたにもあげる」と受け取った長山さん。
しかし、食べた瞬間、口の中に鋭い痛みが! 中を見てみると、なんとからしが入っていたそう。そこから女性が苦手になってしまったと明かします。

高校から大学までは人と関わることを恐れ、1人でやれることを好むように。
芸術家は自分の世界と向き合いながら、自分の力で作品をつくっていく…そんなところに憧れを抱き、文学の道を志したと話してくれました。
小説の賞に応募したこともありましたが、入選者の作品を見ると「自分とは完成度が段違いだった」と長山さん。
コンビニのアルバイトをやっていた経験を生かし、小売業の世界へ。

かつては上司と馬が合わず「精神的に追い詰められていた」時期も。そんな時に救ってくれたのが、来瑠庵さんでした。
以前は、誰かと話すのが怖くてしかたがなかった長山さんですが、推し活を始めてからは従業員にも頼られるようになり、自分が変わるきっかけを来瑠庵がつくってくれたと話します。
「夢を見ているだけの人間かもしれないですけど、心地良い夢なんです。本当に」。
京成立石駅で長山さんの家について行ったら…推し活で笑顔を取り戻した29歳店長の大恋愛の話が聞けました。
日曜夜8時50分からは、「家、ついて行ってイイですか?」を放送!
▼些細な喧嘩で家庭内別居…4人家族の本音
▼コピーライター厳選!懐かしCM7連発
▼自称フツーな夫婦が語る夫婦円満のコツ
▼中目黒の和製レニクラ!衝撃の過去と栄光
【動画】「からし入りシュークリーム」で女性不信&「憧れの宿」に泊まるため…超節約生活 星野リゾート全制覇を目指すワケ

商店街で「買い物をしに来た」という男性を発見! 仕事に行くような服装ですが、「全部私服」だそう。「家、ついて行ってイイですか?」と聞くと「いいですよ」と快諾してくれました。ありがとうございます!
29歳でスーパーの店長を任されている長山さん。「店長がスタートライン。お店1個1個が小さいので」とのことですが、その話しぶりから、真面目な人柄が伝わります。
生まれは北海道で、小学校から高校までを埼玉・深谷市で過ごし、東京の大学に進学。一時は「小説家になりたい」という夢を抱えていた長山さん。その夢を叶えるため、日本大学芸術学部を専攻しました。

お家に到着! 「結構…散らかってます」と、生活感のある部屋を案内。
間取りは築20年の1Kで「(部屋は)心の荒廃を映し出す鏡」と、小説のようなコメントを(笑)。
キッチンは物置と化し、冷蔵庫には多少食品が入っているものの、ほぼ調味料でした。

物であふれかえった部屋で座れる場所を確保し、取材Dと乾杯! 長山さんはメロンリキュールの炭酸割りを一気飲みします。

取材前に秋葉原へ行ったそうで、この日は2006年に発売されたゲーム機、Wiiをお買い上げ! 「やってみていいですか?」と、早速ゲームに夢中になる長山さん。青春時代は「ゲームが恋人。周りのみんなが女の子と手を繋いでいた頃、自分はゲームのコントローラーと手を繋いでいた(笑)」と、当時の切なさを語ります。
取材Dに「(スーパーで)社員割引はあるんですか?」と聞かれると、「グループのクレジットカードを作ると従業員割引があるけど、自分はクレジットカードではなくデビットカードなので」と長山さん。どうしてクレジットカードにしないのか理由を尋ねると、「いい言い方をすれば、宵越しの金は持たないタイプ(笑)」とのこと。

ここで、女性キャラクターのイラストが描かれたグッズを発見!
「来瑠庵さんという方」と、推しのVTuberを紹介し、「太陽のように朗らかな方で、自分の進むべき道を照らしてくれる」と、自分の想いを熱弁します。
「ビジュアルを見て一目惚れしました。恋に落ちたとでも申し上げればよろしいんでしょうか」。

推しが自分宛に書いてくれた色紙も。「うなじゅニキ」と謎の名前が書かれていることに取材Dがツッコむと、「インターネット上のハンドルネーム」と説明。「名探偵コナン」に登場する元太に似ていることから、元太の大好物「うな重」をハンドルネームにしたそう。

小学校の時から元太に似ていると言われ、「見た目は今とあまり変わってない」と長山さん。「リアルな世界のパートナーは?」と聞くと、「29年間奥手。中学生の時にいろいろあって、その時から消極的…」と意味深な言葉を口にします。
中学時代、バレンタインデーに、クラスの女子がかっこいい男子にシュークリームを配っている時、「あんたにもあげる」と受け取った長山さん。
しかし、食べた瞬間、口の中に鋭い痛みが! 中を見てみると、なんとからしが入っていたそう。そこから女性が苦手になってしまったと明かします。

高校から大学までは人と関わることを恐れ、1人でやれることを好むように。
芸術家は自分の世界と向き合いながら、自分の力で作品をつくっていく…そんなところに憧れを抱き、文学の道を志したと話してくれました。
小説の賞に応募したこともありましたが、入選者の作品を見ると「自分とは完成度が段違いだった」と長山さん。
コンビニのアルバイトをやっていた経験を生かし、小売業の世界へ。

かつては上司と馬が合わず「精神的に追い詰められていた」時期も。そんな時に救ってくれたのが、来瑠庵さんでした。
以前は、誰かと話すのが怖くてしかたがなかった長山さんですが、推し活を始めてからは従業員にも頼られるようになり、自分が変わるきっかけを来瑠庵がつくってくれたと話します。
「夢を見ているだけの人間かもしれないですけど、心地良い夢なんです。本当に」。
京成立石駅で長山さんの家について行ったら…推し活で笑顔を取り戻した29歳店長の大恋愛の話が聞けました。
日曜夜8時50分からは、「家、ついて行ってイイですか?」を放送!
▼些細な喧嘩で家庭内別居…4人家族の本音
▼コピーライター厳選!懐かしCM7連発
▼自称フツーな夫婦が語る夫婦円満のコツ
▼中目黒の和製レニクラ!衝撃の過去と栄光
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。