激辛?ちょうどいい?【ファミマ】「ずっと売って」の声も出る新作麺
「激辛韓国風焼そば」
ファミリーマートは2025年7月8日(火)、「激辛韓国風焼そば」(税込550円)を発売しました。
発売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
※宮崎県、鹿児島県では販売されていません。
コチュジャン、唐辛子、三温糖、醤油などで味付けをした、チーズ入りの焼そば。食べ進みのアクセントとして、鶏肉やアーモンドがトッピングされています。
1包装あたり(推定値)熱量:668kcal、たんぱく質:22.5g、脂質:25.6g、炭水化物:89.1g(糖質:84.1g、食物繊維:5.0g)、食塩相当量:5.9g
ジューシーな鶏肉とカリっとしたアーモンドもおいしい!
ファミリーマートの冷蔵コーナーで発見した今回の商品。麺の上にはチーズがたっぷりとトッピングされていました。電子レンジで温めてから食べるタイプ、とのこと。パッケージの記載通り、500Wで2分30秒温めていきます。
温め完了後、フタをオープン!香辛料のきいたいい香りが辺りに漂ってきました。
チーズも適度にとけて、おいしそう!トッピングの鶏肉やアーモンドも、しっかりと確認できる大きさで、食べ応えがありそうです。
それでは、いただきます!麺をひとくち食べると、コチュジャンがしっかりときいた辛い味わいが口の中いっぱいに広がりました。食べ進めるほどに舌が痺れる辛さです。
ただ、時折混ざるチーズが麺の辛さを和らげてくれるので、「これは無理~!」と思うほどの激辛ではありません。辛いものが苦手な人はやめておいた方が無難ですが、平気な人は意外とパクパク食べられちゃう辛さのように感じました。
辛さたっぷりの麺の一方、トッピングの鶏肉はジューシーでやわらか。アーモンドもカリッとした食感がしっかりと残っていて、おいしいです。もちろん、アクセントとしての役割も十二分に果たしてくれています。
SNSでは「辛すぎて半分も食えなかった」という人がいた一方、「おいしい。辛さもちょうどいい」「ずっと売ってて欲しい」という声も出ていました。
辛さの感じ方には個人差があるので、どのくらい辛いのか気になる人は一度、実食してみるのがおすすめ!ファミリーマートの店頭でぜひ、手に取ってみてくださいね。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。