ダイソーの旅行グッズおすすめ9選!本当に便利なアイテムを紹介
どんな荷物もすっきり整理できる「マチあり収納ケース(チェック柄)」
「マチあり収納ケース(チェック柄)」は税込価格330円。緩衝用クッション付きのマルチに使える収納ケースです。
サイズは30cm×22cm×10cm、3辺ががばっと開き荷物の出し入れがしやすいです。
トップス2枚、デニム1本、ソックス2足、ハンカチ1枚を入れてみました。
マチがあるので約1泊分の衣類もしっかり収納できました。
機内持ち込みサイズのスーツケースにもきれいにおさまりました。衣類だけでなくさまざまなものをすっきりとまとめられるので重宝しそうです。また旅行だけでなく、チェストやクローゼットの中を整理する際にも役立ちます。
圧縮して嵩を減らせる「圧縮バッグ」「圧縮袋」は旅行のマストアイテム
ダイソーで3サイズがそろう「圧縮バッグ」。価格は、小サイズ(size1)330円、中サイズ(size2)440円、大サイズ(size3)550円です。
両面に荷物を入れることができ、ファスナーを閉じて圧縮します。
すっきり。衣類がシワになりにくく、筆者も実際に愛用中です。
またダイソーでは圧縮袋も販売されています。こちらは「トラベル用圧縮袋 Mサイズ」、価格は税込110円です。約42cm×35cmサイズの圧縮袋が2枚入っています。しっかりと嵩を減らすことができるので、シワになりにくい衣類やシワになってもよいものはこちらの圧縮袋の使用がおすすめです。
圧縮バッグ・圧縮袋について詳しく知りたい方はこちらの記事もあわせてチェックしてみてください。
汚れたものもそのまま洗濯機へ!「そのまま洗える トラベルトートバッグ」
ダイソーには洗濯ネットにもなる旅行用の収納ケースがありますが、筆者がおすすめしたいのは「そのまま洗える トラベルトートバッグ」税込110円です。
サイズは約39cm×40cm、約10cmのマチ付きです。トートバッグの口にはファスナーが配されています。
取っ手を中に入れてファスナーを閉じると洗濯ネットになり、そのまま洗濯できちゃう優れものです。
洗濯できる収納ケースは「収納ケース」「洗濯ネット」の二役ですが「そのまま洗える トラベルトートバッグ」は「トートバッグ」「収納ケース」「洗濯ネット」の三役。旅先ではお土産など、なにかと荷物が増えるためトートバッグがあれば便利です。出発の際には収納ケースとして、旅行中はトートバッグとして、そして帰る際には洗濯したいものを入れて洗濯ネットに!頼れる3役の優れものです。
スキンケア用品を使い切りにできて便利な「連結詰め替えチューブ 5ml 6連」
税込価格110円の「連結詰め替えチューブ 5ml 6連」は、化粧水や乳液、洗顔などを小分けにする詰め替え容器です。使い切りにできて、使用後はゴミとして捨てることができます。
本体のフタを開けて化粧水などを入れ(最大量はラインまで)、フタを閉めます。使用する際に連結部分を切り離し、つまみを回して切り取り、化粧水などを出す仕様です。
ひとつの容器には5ml入れることが可能。
やわらかい素材で出しやすいのも魅力です。容器には入れたものをメモすることができるスペースもありとっても便利ですよ。
かわいい「もちまる日記 詰め替え容器 ピンク、ベージュ」なら旅行が楽しくなる♡
もちまる日記のはなまるくんがプリントされた「もちまる日記 詰め替え容器 ピンク、ベージュ」は税込価格110円。パウチ型の詰め替え容器が2個セットになっています。
フタを外して詰め替えをします。
容器は折り曲げることができ、最後まで出しやすいです。使いやすさとかわいさを兼ね備えたうれしいアイテムですね。
7個セットの「詰め替え容器セット」ならこれひとつで準備OK!
税込価格220円の「詰め替え容器セット」は、7個の詰め替え容器がセットになった商品です。
ボトル(18ml)1本、スプレーボトル(20ml)1本、ポンプボトル(20ml)1本、クリームボトル(15ml)2本、クリームケース(10g)2個がすっきりとケースにまとめられています。
ラベリングのシールも付属しており、間違える心配もありません。これひとつで旅行用のバスアイテムとスキンケア用品が準備完了。ケース付きで持ち運びにも便利です。
持ち運び時にはコンパクトにできる「らくらくエアー枕 くるんとフィット」
飛行機や電車、車での移動時に役立つのが「らくらくエアー枕 くるんとフィット」。価格は税込110円です。
折りたたんだ状態では手のひらほどのコンパクトなサイズです。
広げて空気を入れるとエアー枕の完成。
空気栓から空気を入れて使用します。ミニポンプなどでも入れることができますが、外した瞬間に勢いよく空気が出てしまうため、最後は口で入れるのがおすすめです。
着けてみると程よくフィットし枕が首をサポートします。綿・レーヨン素材の肌触りもよく、110円でこのクオリティは大満足。使用しない時には空気を抜いてコンパクトになるのが一番の魅力ですね。
「立体型クッションアイマスク」ならアイメイクが崩れにくい
「立体型クッションアイマスク」は税込110円。素材はポリエステルです。
目の部分にくぼみがあり、アイメイクが崩れにくいのがポイント。
バンドは面ファスナーで調整可能です。圧迫感も少なく長時間着けていても負担になりにくいです。筆者が着けてみたところ、鼻部分から少し光が入ってしまいましたが、快適な睡眠のサポートとしては十分。旅行時だけでなく普段使いにもよさそうです。
荷物の多い子連れ海外旅行時にも役立つ「折りたたみハンガー(ピンチ付)」
子連れの旅行で役立つのが「折りたたみハンガー(ピンチ付)」、税込110円です。
折りたたみ式でコンパクトに持ち運べます。
広げるとしっかりとしたハンガーになります。
ピンチ付きなのもうれしいですね。
子連れ旅行は荷物がとにかく多いのが難点。ランドリー付きのホテルやコインランドリーが近くにある宿泊施設を利用しても、手洗いのものや水着などは宿泊先でサクッと洗いたいですよね。そこで必要なのがハンガー。こちらの「折りたたみハンガー(ピンチ付)」は、コンパクトになるかつ靴下なども干せるピンチ付きで大変便利。長期の旅行時や海外旅行などでも活躍してくれます。
ダイソーの旅行グッズの売り場はどこ?
※店内写真はすべて許可を得て撮影しています
100均のダイソーではさまざまな旅行グッズが販売されています。売り場は「トラベルコーナー」を中心に置かれています。
筆者が今回訪れた店舗の「トラベルコーナー」には、収納ケースや圧縮バッグ、圧縮袋、エアー枕やアイマスクなどが並べられていました。
「トラベルコーナー」にも詰め替え容器はいくつかありましたが、「衛生コーナー」にある「詰め替え容器」のコーナーにはさらにたくさんの商品がそろっていました。
サイズも仕様もさまざま。用途にあわせて選ぶことができます。ただし売り場は店舗によって異なる場合もあるので、見つからな際は店舗スタッフにお尋ねください。
安くて便利!コスパ最強の旅行グッズならダイソーがおすすめ
ダイソーの旅行グッズの中から、編集部が本気でおすすめする商品を紹介しました。収納ケースや圧縮袋、詰め替え容器などのパッキング用品はもちろん、エアー枕などの移動時に使えるもの、折りたたみハンガーのように宿泊先で役立つものなどさまざまな便利アイテムがありました。ぜひ記事を参考に、支度から帰るときまでも含めて楽しい旅行にしてくださいね。
(文・写真撮影:イチオシ編集部)
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。