「ウエストエクスプレス銀河」紀南コース(京都~和歌山・新宮)2025年夏秋の”特別おもてなし”は? 8/25から運行開始
JR西日本が2025年8月~10月に運行する「WEST EXPRESS 銀河」紀南コース。その特別なおもてなしメニューが発表されました。
「WEST EXPRESS 銀河」はJR西日本の117系を改造した長距離列車。紀南コースは、大阪・京都と紀南地域を結びます。京都・大阪発の新宮(和歌山県新宮市) 行きは夜行特急列車、新宮発の大阪・京都行きは昼行特急列車として運行され、移り変わる車窓の景色だけでなく、地域の食や体験で旅を彩る魅力が満載です。

運転日と運行スケジュール
運転期間:2025年8月25日(月)~10月29日(水)(始発駅出発日基準)
◆夜行(京都・大阪~新宮行き)の運転スケジュール
夜行特急は、京都駅発が21:15、大阪駅発22:19で、終点の新宮駅には翌朝9:35の到着。詳細な時刻表は下記の通りです。
◆昼行(新宮・紀伊勝浦~京都行き)、( )は休日ダイヤ
昼行特急は新宮駅14:00発、大阪駅着が20:16(休日は20:17)、京都駅着は20:53です。
紀南コース、注目のおもてなしメニュー
「WEST EXPRESS 銀河」に乗車された方限定で提供される「銀河パスポート」を提供。新宮~周参見駅エリア7市町村の各種施設で様々な特典や割引サービスが受けられます。
そして今年は、かつて人気を博した「WEST EXPRESS銀河 紀南地方スタンプラリー」が復活!紀南地方の7市町村(すさみ町、串本町、古座川町、太地町、那智勝浦町、北山村、新宮市)を舞台に、地域を満喫してもらうスタンプラリーとなっています。

夜行特急列車のおもてなし
京阪神から紀南へ向かう夜行特急列車では、次のような「おもてなし」メニューが用意されています。
◆和歌山駅(23:42着/ 0:30発)では、銀河特製和歌山ラーメンが楽しめます。和歌山駅から徒歩約3分のお店が「WEST EXPRESS 銀河」の乗客専用で貸切の延長営業をしますので、停車時間中に店舗へ訪問することで、テイクアウト形式でラーメンが提供されます。
◆串本駅(6:50着/8:00発)では列車の停車中に、臨時バス「まぐトル号」を運行(予約不要、現地払い。片道500円、2日券1,000円)。国の名勝「橋杭岩(はしぐいいわ)」での景観鑑賞へ出かけることが出来ます。

また、事前予約が必要ですが、古座川ジビエや、梅まだい等、串本町近郊の海の幸、山の幸を使い、熊野牛や鮪(まぐろ)カツが入った、地域の魅力が詰まった朝食お弁当を購入できます。

新宮駅着到着(9:35)後には、熊野速玉大社ガイドツアーも開催されます。(予約不要、お1人様500円)
新宮市観光協会登録ガイドが、新宮駅を出発して世界遺産登録の熊野速玉大社を案内してくれます。片道約1kmの道中でも熊野新宮の歴史文化を紹介してもらえますよ。

昼行特急列車のおもてなし
紀南から京阪神へ向かう昼行特急列車の主な「おもてなし」を紹介します。

新宮駅~串本駅間では、車内4号車フリースペースで「銀河熊野マルシェ」を開催(※特定日のみ実施)。銀河とコラボしたオリジナルグッズや地元特産品などを車内で販売します。商品は紀州・熊野材ひのきを使ったキーホルダーなど、鯨の缶詰(大和煮)、銀河オリジナル熊野牛コロッケバーガーなど。
周参見駅~紀伊田辺駅間では車内4号車で「イセエビふれあい体験」を実施。紀伊田辺駅~和歌山駅間では、日替わりで和歌山の魅力を紹介するおもてなしイベントを行います(※いずれも特定日のみ実施)。

このほか、串本駅(14:51着/15:07発)では地元特産品、周参見駅(15:45着/16:09発)では駅舎内で銀河オリジナルのブレンドコーヒーを販売。海南駅(18:06着/18:46発)では、夕食用に海南市の名産である鱧(ハモ)を使ったお寿司など、3種類のお寿司を事前予約制で販売します。

その他にも、停車駅や車内では紀南コースならではの様々なおもてなしが用意されています。
発売方法
「WEST EXPRESS 銀河」の乗車券は、JR西日本ネット予約サービス「e5489」や、全国の「みどりの窓口」で購入できます。発売は各運行日の1か月前の10時から。なお、「e5489」では、きっぷ発売開始日の1週間前の5時30分から「事前申込サービス」を利用できます(※ファーストシート、クシェット、リクライニング利用、かつWESTER会員に限ります)。
さらに今回は昼行特急列車の一部の海側座席などでは、乗車と紀南エリアでの宿泊がセットになったプランが「tabiwa トラベル」で先行販売されます(2025年7月9日(水)13:00~発売開始予定)。
本記事内で紹介した旅行中のオプションサービス(お食事)の事前予約なども、「tabiwa by WESTER」から申込できます。
特別な旅の思い出作りに、ぜひこの機会に「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースを体験してみてはいかがでしょうか。
(画像:JR西日本)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。