花火大会にドローンショー、清水みなと祭りに夏祭り・・・ 静岡市の夏の風物詩が次々に開催
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
いよいよ夏のお祭りムードがあちこちで盛り上がり始めた。首都圏や中部地方からもアクセスのよい静岡市では、7月19日(土)の「安倍川花火大会」を皮切りに、「日本平まつり」「清水みなと祭り」「駿府城夏まつり」が次々に開催される。花火大会では、例年大人気のドローンショーも開催される。
登呂遺跡の時代から人々が集まる生活の場となり、駿府の城下町として栄えた歴史を持つ静岡市は、各地に大小多くの祭りが伝承されてきた。昭和28年に戦没者の慰霊と鎮魂、復興への祈りを込めて始まった安倍川花火大会は、今年で72回目。観客数50万人といわれる大規模なイベントだ。今年は尺玉やスターマインなど、大迫力の花火のほか1300機のドローンが夜空に舞う企画もある。
「第40回 日本平まつり」は7月23日(水)。日本夜景遺産にも選ばれている日本平の夜景を背景に、野外庭園の芝生に寝ころびながら、花火×照明×音楽の壮大なショーを楽しめる。「第76回 清水みなと祭り」は8月1日(金)~3日(日)、「駿府城夏まつり2025」は9月20日(土)~21日(日)の開催。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。