蒸気機関車”SL大樹”に乗りに 涼しい日光・鬼怒川へでかけませんか! 満開のひまわり畑でのSL乗車や 自然の中でSUP体験を楽しもう
東武鉄道が2017年から運行している蒸気機関車「SL大樹」は、2025年8月10日に8周年を迎えます。
それに先駆け、SL大樹沿線では夏本番を迎える7月、家族みんなで楽しめるイベントやグッズの発売が予定されています。夏には満開のひまわりが見事に咲きほこる「倉ケ崎SL花畑」でSLとひまわりの写真を撮影したり、「日光たかとくキャンプステーション」では、水上でのスタンドアップパドルSUPなども楽しめます。暑い夏には、首都圏から近い避暑地の日光で、SL乗車や観光を楽しみましょう。
フォトコーナーや汽車型短冊の配付など七夕イベントを開催

7月4日~31日まで、SL大樹の客車内と下今市駅構内のSL展示館を七夕仕様に装飾。SL展示館では7月4日~8月3日まで、恒例のフォトコーナーが登場します。
7月5日~7日と8月2・3日には、乗務するSL観光アテンダントから汽車の形をした短冊が配布され、願いごとを記入して笹に飾ることができます。さらに、織姫と彦星の伝説にちなみ、7月5~7日には、7月中に記念日を迎えるカップルや夫婦にささやかなプレゼントも。
また、イベントに併せて、SL大樹は5日間限定で「七夕オリジナルヘッドマーク」を掲出します。
満開のひまわりが見事な「倉ケ崎SL花畑」など観光も楽しんで
東武鬼怒川線大谷向駅~大桑駅間にある「倉ケ崎SL花畑」は8月にひまわり畑が満開になる見込み。一面に咲くひまわりとSL大樹を写真におさめることができる人気スポットです。
自然の中でスタンドアップパドル・SUPを!
東武鬼怒川線新高徳駅から徒歩2分の「日光たかとくキャンプステーション」では「SUP体験ツアー」を開催(事前申込制)。時間帯によっては、SL大樹が通過する橋梁を見上げながらの体験が可能です。小学1年生から参加できるため、家族旅行にもぴったりです。
さらに、7月は鬼怒川温泉街の夏の風物詩「第57回龍王祭」を開催。7月25~26日の本祭では万燈神輿や女樽神輿の渡御が行われ、特設ステージでは郷土芸能などが繰り広げられます。
SL大樹オリジナルうちわを発売
2023年の発売開始以来、毎年好評の「SL大樹オリジナルうちわ」を今年も発売。今年のデザインは「SL大樹207号機」「123号機&325号機」「DL大樹」の3種類で、3種セットが税込500円、単品が税込200円。7月1日~2026年3月31日まで東武日光駅、新鹿沼駅、下今市駅、鬼怒川温泉駅で販売し、売り切れ次第の終了となります。
この夏は「SL大樹」に乗って、日光・鬼怒川エリアの自然や地元文化に触れ、アクティビティを楽しむ旅に出かけてみませんか?
(画像:東武鉄道)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。