セリアのスマホスタンドがスゴすぎ!こんなに便利で110円ってマジか
「スマホスタンド -スリム-/SMARTPHONE STAND -SLIM-」
「スマホスタンド -スリム-」
価格:税込110円
対応サイズ:厚みが10mm以内の機器
売り場:モバイルコーナー
パッケージの裏面には使用方法や警告、注意が書かれているので、事前によく読んでおきましょう。
「スマホスタンド -スリム-」を開封しました。折りたたんだ状態のサイズは約7cm×13.8cm、厚さは約1cmです。
使用方法のとおりに本体を開いてみました。
スマートフォンを置くホルダー部分は角度調整が可能です。
90度まで動きます。
高さ調整もできます。
高さは110mm~143mmのフレキシブルに調節可能。最初は動かすのが少し硬いですが、何度か動かしていると少しスムーズになりました。
アーム部分も好きな角度に動かすことができます。
スマートフォンはホルダー下部を開いて置く仕様です。
対応機器の厚みは10mm以内になります。スマホケースも込みの厚みとなりますのでご注意ください。
横置きも
縦置きもOK!ガタつきもなく、スマートフォンを置いても安定していました。角度・高さも調整できる優れものです。さらに、使わないときはスリムかつコンパクトにたたんで収納できるのも高ポイント。バッグに入れて持ち運べば、外出先でも使用できるので便利ですね。
「伸縮式スマートフォンホルダー/TELESCOPIC HOLDER」
「伸縮式スマートフォンホルダー」
価格:税込110円
対応サイズ:6.5インチまで
売り場:モバイルコーナー
組み立て方はパッケージの裏面に書かれています。
中には写真のようなパーツが入れられていました。パーツは全部で7個ですが、一番右のものには2つのパーツが、右からふたつめのパーツには3つのパーツがすでに取り付けられていました。
組み立ててみました。円形の土台がずっしりと重く、安定性があります。
アーム上部は上下に約180度の角度調整が可能。
左右にも動きます。
高さは24cm~34cmの伸縮式。
土台から外せば自撮り棒としても使えそうです。
スマートフォンの取り付けはバネ式のパーツで挟む仕様です。縦向き、
横向き。想像以上にしっかりとしており、グラつきもありません。土台を使用すれば動画を観るためのスマホスタンドとしてはもちろん、配信や撮影用の三脚代わりにもなります。さらに土台から外せば、自撮り棒にも。
筆者も驚き!110円とは思えないほどのクオリティの高い商品です。
「フレキシブルスマホクリップ/FLEXIBLE SMARTPHONE CLIP」
「フレキシブルスマホクリップ」
価格:税込110円
対応サイズ:幅58mm~80mm
耐荷重:約300g
売り場:モバイルコーナー
セット内容と組み立て方についてはパッケージの裏面に記載されています。
パッケージを開けてみると土台クリップ付きのアームとスマホクリップが入れられていました。
土台クリップは2cm~4cmの厚みがある場所に取り付けが可能です。
それ以下のところではクリップが機能せずグラついてしまいます。
アームの長さは35cm、くねくねとフレキシブルに湾曲します。スマートフォンを安定させるためアームは硬く、動かす際には力が必要です。
ホルダー部分はクリップ式。スマートフォンをクリップで挟んで固定します。
横向き
縦向き、どちらにも対応。スマホフォルダーは左右に360度回転、上下にも動かすことができます。
クリップ式のため安定感はやや低いですが、さまざまなところに挟んで固定できるのは便利です。ベッドのフレームやサイドテーブルに挟めば、寝ながらスマートフォンを操作可能。また、車内では子どもたちの動画視聴などでも活躍してくれるでしょう。
セリアのスマホスタンドはレベル高すぎ!高コスパすぎ!
セリアのスマホスタンドのおすすめ3商品を紹介しました。これ全部110円!!自由に持ち運びができる「スマホスタンド -スリム-」、自撮り棒にもなる「伸縮式スマートフォンホルダー」、寝転んだままのスマートフォンの使用にも便利な「フレキシブルスマホクリップ」。どれもありえないほどハイレベル&高コスパな商品ばかりでしたね。ぜひ記事を参考に動画の視聴や撮影に便利なセリアのスマホスタンドを探してみてください。
(文・写真撮影:イチオシ編集部)
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。