保育防災カンファレンス2025~無料で利用可能、全体の防災意識向上を目指す5日間のオンラインイベントが開催
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
保育防災カンファレンス2025が、防災意識の向上と実践的な知識を広める目的で開催されます。
概要
イベント名:保育防災カンファレンス2025開催期間:2025年7月28日(月)~8月1日(金)
形式:オンライン(Zoom)
主催:一般社団法人日本保育防災協会
参加費:無料
詳細・お申し込み:https://hoiku-bosai.com/conference202507/
開催の背景
近年の自然災害が全国各地で増加する中、保育現場でも防災対策は必須となっています。保育に関わるすべての人々にとって、「日常に防災を取り入れる視点」そして「実践力の向上」が求められているため、このカンファレンスの主催は重要な任務となっています。これまで5回開催し、累計4500名以上が参加し、防災意識の向上と実践的な知識の理解に貢献してきた結果です。3つの柱での学び
保育防災カンファレンス2025では、「過去の災害を知る」、「最新の防災を学ぶ」、「今後に備える」の3つのテーマに基づき、参加者に有益な情報を提供します。各地の災害リスクや被害事例を共有し、最新の防災知識を提供することで、具体的に何が起こり得るかを理解し、適切に備えるための参考情報を得られます。まとめ
保育関係者、保護者、学校関係者、自治体職員、防災に関心のある方々など、保育に関わる全ての人を対象としたこのカンファレンスは、防災を意識した生活環境への変革を推進します。直面している防災の課題について真剣に考え、有益な知識と経験を共有し、共に学び合う5日間の機会を最大限に活かしていただければと思います。一般社団法人日本保育防災協会
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。