ラーメン店なのにハンバーグが激うま!【超穴場】マニアがうなる絶品バーグ!
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
5月21日(水)に放送した「何を隠そう…ソレが!」 (MC:内村光良)。
ある専門分野に特化した“しゃべり人(びと)”たちが、自身が持つ「日本人の90%が知らない」ディープな何ソレ話を披露し、驚きと笑いを届けるオールトーク番組。
「テレ東プラス」では、「サッカーW杯㊙裏側&銭湯の富士山に…驚きの事実!」から、放送内容の一部を紹介する。
【動画】知られざる㊙話が続々!「何を隠そう…ソレが!」最新回
今、ハンバーグマニアの間で密かに注目されているのが、ハンバーグ専門店ではないお店が作る“○○なのにハンバーグ”。別ジャンルのお店だからこそ生まれる、究極のハンバーグがあるという。
15年前から“究極のハンバーグ”を求めて食べ歩き、訪れた店はなんと400軒以上! 超ド級のハンバーグマニア・市川紗椰が、とっておきの"○○なのにハンバーグ“を紹介する。
【らーめん芝浜 (群馬・桐生市)】

群馬・桐生市にある「らーめん芝浜」。まさに"THE ラーメン店"といったたたずまいで、まさかハンバーグが出てくるとは思えない外観。そんなお店で味わえるハンバーグがこちら!

熱々の鉄板で焼き上げた、シンプルかつ大胆なハンバーグ丼。「ライスの上に乗ってるから、ご飯もほぼハンバーグ。わさびがいい味を出している」と市川。
通を唸らせる美味しさの秘密は、焼き加減と肉へのこだわり。中は絶妙なミディアムレアで、A4ランクの和牛を100パーセント使用。実はこの店で牛肉を使う料理は、このハンバーグだけだという。
店主は肉の品質に強いこだわりを持ち、チャーシューにはブランド豚「ヤマト豚」を一頭買いして使用。肉への愛情があふれる職人が生み出した、驚きのハンバーグだ。

しかもこのハンバーグが味わえるのは、朝の定食だけ。「牛100パーセントで赤身中心だから、朝でもさっぱり食べられる」(市川)。早起きしてでも足を運びたくなる、知る人ぞ知る名店だ。
【金葉 (神奈川・横浜市)】

神奈川・横浜にある台湾料理店「金葉」。メニューには「スーラータン炒飯」や「台湾海苔ラーメン」など本格的な台湾料理が並ぶが、「ガチでうまい横浜の商店街ハンバーグNo.1決定戦」で金賞を受賞した、絶品ハンバーグが存在するという。
数ある横浜の名店を打ち破った、話題のハンバーグがこちら!

味の決め手は、タケノコやレンコンといった台湾料理店ならではの食材。シャキシャキとした食感がひき肉と絶妙にマッチして、他では味わえない仕上がりになっている。

ソースも台湾料理店ならでは。醤油ベースの甘酢ソースがかかっており、台湾風の味わい。完成度は文句なしで、ハンバーグ目当てで通う人も多いそうだ。
その他、サッカーW杯に隠された世界の衝撃事件、絶滅寸前!? 今すぐ体験すべき激レア銭湯、話題のスーパーフード「とんぶり」の秘密も。「TVer」、「ネットもテレ東」でチェック!
水曜夜9時からは「何を隠そう…ソレが!」【「犬」「鳩」動物漢字に隠された秘密&国民食の意外な真実】を放送!
▼明日使える「動物漢字」の㊙雑学
▼世界でバズり中!食品サンプルの秘密
▼自宅でプロ超え!?ニッチ家電の秘密
▼「ナポリタンは国民食!」意外な真実
ある専門分野に特化した“しゃべり人(びと)”たちが、自身が持つ「日本人の90%が知らない」ディープな何ソレ話を披露し、驚きと笑いを届けるオールトーク番組。
「テレ東プラス」では、「サッカーW杯㊙裏側&銭湯の富士山に…驚きの事実!」から、放送内容の一部を紹介する。
【動画】知られざる㊙話が続々!「何を隠そう…ソレが!」最新回
今、ハンバーグマニアの間で密かに注目されているのが、ハンバーグ専門店ではないお店が作る“○○なのにハンバーグ”。別ジャンルのお店だからこそ生まれる、究極のハンバーグがあるという。
15年前から“究極のハンバーグ”を求めて食べ歩き、訪れた店はなんと400軒以上! 超ド級のハンバーグマニア・市川紗椰が、とっておきの"○○なのにハンバーグ“を紹介する。
【らーめん芝浜 (群馬・桐生市)】

群馬・桐生市にある「らーめん芝浜」。まさに"THE ラーメン店"といったたたずまいで、まさかハンバーグが出てくるとは思えない外観。そんなお店で味わえるハンバーグがこちら!

熱々の鉄板で焼き上げた、シンプルかつ大胆なハンバーグ丼。「ライスの上に乗ってるから、ご飯もほぼハンバーグ。わさびがいい味を出している」と市川。
通を唸らせる美味しさの秘密は、焼き加減と肉へのこだわり。中は絶妙なミディアムレアで、A4ランクの和牛を100パーセント使用。実はこの店で牛肉を使う料理は、このハンバーグだけだという。
店主は肉の品質に強いこだわりを持ち、チャーシューにはブランド豚「ヤマト豚」を一頭買いして使用。肉への愛情があふれる職人が生み出した、驚きのハンバーグだ。

しかもこのハンバーグが味わえるのは、朝の定食だけ。「牛100パーセントで赤身中心だから、朝でもさっぱり食べられる」(市川)。早起きしてでも足を運びたくなる、知る人ぞ知る名店だ。
【金葉 (神奈川・横浜市)】

神奈川・横浜にある台湾料理店「金葉」。メニューには「スーラータン炒飯」や「台湾海苔ラーメン」など本格的な台湾料理が並ぶが、「ガチでうまい横浜の商店街ハンバーグNo.1決定戦」で金賞を受賞した、絶品ハンバーグが存在するという。
数ある横浜の名店を打ち破った、話題のハンバーグがこちら!

味の決め手は、タケノコやレンコンといった台湾料理店ならではの食材。シャキシャキとした食感がひき肉と絶妙にマッチして、他では味わえない仕上がりになっている。

ソースも台湾料理店ならでは。醤油ベースの甘酢ソースがかかっており、台湾風の味わい。完成度は文句なしで、ハンバーグ目当てで通う人も多いそうだ。
その他、サッカーW杯に隠された世界の衝撃事件、絶滅寸前!? 今すぐ体験すべき激レア銭湯、話題のスーパーフード「とんぶり」の秘密も。「TVer」、「ネットもテレ東」でチェック!
水曜夜9時からは「何を隠そう…ソレが!」【「犬」「鳩」動物漢字に隠された秘密&国民食の意外な真実】を放送!
▼明日使える「動物漢字」の㊙雑学
▼世界でバズり中!食品サンプルの秘密
▼自宅でプロ超え!?ニッチ家電の秘密
▼「ナポリタンは国民食!」意外な真実
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。