ALSの人生を発信!―映画『杳かなる』監督と株式会社土屋が共同開催したトークイベントについて
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
映画『杳かなる』の宍戸監督と介護サービス業者の株式会社土屋が、映画にちなんだトークイベントを開催しました。
イベント開催の概要
タイトル:ALSの方を描いた映画『杳かなる』の宍戸監督×土屋開催日 :2025年4月11日
登壇者 :宍戸大裕(映像作家)
星敬太郎(ホームケア土屋ゼネラルマネージャー)
主催 :株式会社土屋
開催場所:イベントホール洛央
実施形式:会場とオンラインのハイブリッド開催
参加者 :会場40名 オンライン384名
映画『杳かなる』とは?
全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)の人々の生活を描いた映画です。詳細URL: https://harukanaru.com/
トークイベントでの議論
このトークイベントでは、監督の宍戸大裕と介護サービス業者の星敬太郎が、「生きること」や「生きる意味」について深く語り合いました。また、「何が本人にとって、うつむいていた顔をあげるきっかけになるのか」を考えてもらう映画『杳かなる』の制作の背景や想いも語られました。まとめ
障害を持つ人々の生活の深層を描いた映画『杳かなる』と介護サービス業者・株式会社土屋が共同で開催したこのトークイベントは、大きな反響を呼びました。社会全体に向けて、「生きること」や「生きる意味」についての新たな視点を提供しただけでなく、介護の現場で働く者たちに対しても新たな気づきを与えました。関連URL:
公式サイト:https://tcy.co.jp/
公式ページX:https://x.com/tcy_honsha
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCboj8uAyr_W7Vw4kT9HS7ng
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。