“真似してほしい”女子プロのクラブセッティングランキング 10位Tは手元系シャフトに浅重心ヘッドを使うあの選手
今年もハイレベルな戦いが繰り広げられる女子ツアー。日本だけでなく世界でも活躍する選手が増える中、女子プロたちは自分の特長を生かせるクラブセッティングでツアーで戦っている。そんなセッティングの中で、アマチュアに参考になるセッティングは誰なのか? クラブフィッター吉川仁が考える”アマに真似してほしい”女子プロのクラブセッティングランキング10位Tの小祝さくらのギアを紹介しよう。
◇ ◇ ◇
男性ゴルファーでも十分に使える『お手本セッティング』です。手元系シャフトで、ボールのつかまりを抑えています。つかまり過ぎを抑えたい人や、方向性を安定させたい人にオススメですね。
アイアンが得意な人が使いやすいセットでしょう。ヘッドが下から入るすくい打ちのミスがない人は、シャフトのつかまりが必要ありません。逆に言うと、上から打ち込んじゃう人は球が吹け上がらないので、小祝プロのセッティングが合うと思いますね。
ドライバーでは、ロースピン系の『ZXi LS』でロフト9度を採用。シャフトは手元調子の『テンセイプロホワイト1K』 で、ネジレに強いモデルを使用しています。強い球で弾道をコントロールできる組み合わせです。
3Wシャフトの『スピーダーNXバイオレット 50S』は、中間部がしなり、割とつかまりがいいモデル。芝から打つ場合に、球を楽に上げたいので使っているのかもしれません。UTは方向性重視のシャフト『スピーダーTR HB』を使用。中元調子でネジレに強いので、ヘッドが暴れにくいです。
アイアンは『ZXi7』ヘッドに『N.S.PROプロト S』シャフトを採用。タテ距離を合わせやすいセットですね。高重心のヘッドで上から打ち込むことで、スピン量が安定します。また、手元調子のシャフトなのでラインも出しやすい。セカンドショットを安定させたい人は参考にするとといいでしょう。
【小祝さくらのクラブセッティング】
1W:ダンロップ スリクソン ZXi LS(9度/テンセイプロホワイト1K 50S)
3W:ダンロップ スリクソン ZXi(15度/スピーダーNXバイオレット 50S)
3・4U:ダンロップ スリクソン ZXi(19・22度/スピーダーTR HB 75S)
4U:ダンロップ スリクソン ZXi U(23度)
5I~PW:ダンロップ スリクソン ZXi7(N.S.PROプロト S)
48・50 ・58度:ダンロップ クリーブランド RTX3(N.S.PRO モーダス3 105WEDGE)
PT:テーラーメイド スパイダー ツアーX X7
BALL:ダンロップ スリクソン Z-STAR XV
(練習日のため、15本で撮影)
■解説 吉川 仁
よしかわ・じん/「4plus Fitting Labo & Golf Salonを主 宰するカリスマフィッター。最新ギアを熟知し、スコアアップのためのセッティング術に精通
◇ ◇ ◇
1位~10位にランクインしたのは? 関連記事【女子プロの“アマに真似してほしい”セッティングランキング 青木瀬令奈、岩井姉妹、山下美夢有……1位は誰だ?】をチェック!
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。